※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もるもる
子育て・グッズ

育児ストレスで悩んでいます。夫に疲れを伝えると理解されず、誰に相談すればいいかわからない。皆さんはどうしていますか?

育児ストレスどうしてますか?今日ずっとぐずって離乳食もずっと食べてくれなくて疲れました。夫に疲れたと言ったら俺だって仕事疲れた、そんなら遊びに行けばいいじゃんって言われます。疲れたとも言わせてもらえないなんて、悲しい気持ちになりました。私は誰に疲れたと言えばいいんだろうか。ずっと溜め込むしかないんでしょうか。皆さんどうしてますか?

コメント

まめ

旦那に普通に言いますよ!
聞いて!今日こんなことがあってね
ほんと疲れたよー、もうヘトヘトって。笑
その後に
〇〇(旦那)はどうだった?
最近すごい暑いしそれだけでも疲れるよね( ̄▽ ̄;)って
相手の疲れた話も聞くようにしてます(^-^)!

  • もるもる

    もるもる

    相手の話聞く余裕なかったです。してみます!

    • 8月6日
mog

毎日の育児って上手くいくことばかりじゃないから、疲れますよね😢
一時保育とかでリフレッシュされてみてはどうですか?✨

  • もるもる

    もるもる

    一時保育考えてみます( ; ; )

    • 8月6日
ゆか

旦那さんがそういう態度だと、もう言いづらいですね…
子供がいるご友人などはいらっしゃいますか?
もしいらっしゃらなければ、ママリでつぶやいたり、時には愚痴ったりしちゃっていいと思います♡

  • もるもる

    もるもる

    子供がいる友人いますが、悩みを言い合うのはしてなかったです。少し話してみようと思います^ ^

    • 8月6日