
赤ちゃんのおしりかぶれで困っています。座浴が大変で、水拭きタオルは洗濯機で洗っても大丈夫でしょうか?対策方法を教えてください。
【赤ちゃんのおしりかぶれについて】
いつもお世話になっています。
新生児を育児中で、赤ちゃんのおしりかぶれについて質問をさせてください。
毎日10回以上オムツを交換し、朝晩沐浴をしているのですが、おしりが赤くなってしまいます。
ネットをみて、おしりだけの座浴がいいと知り、今日からうんちの時だけ実践しています。ただ、うんちを授乳中にすることが多く、眠たそうにしているところ毎回服を脱がせ、座浴をさせるのは赤ちゃんも私も大変で…💦
赤ちゃんのおしりかぶれ対策でいい方法があったら教えて頂けませんか?
また、座浴した後、おしりの水拭き専用タオルをつくり、そのタオルで拭いています。洗濯の時に、赤ちゃんの服と一緒に洗濯機で洗おうと考えているのですが、不衛生でしょうか?
毎回、それだけを手洗いした方がいいのか…?
皆さまのお知恵を拝借させてください。
よろしくお願いします🙇
- かめ(6歳)
コメント

ママス
うちの子(下の子)もお尻かぶれになり病院行きました!
しっかり乾燥させるのが1番と言われたので、お尻拭いた後はオムツ開いたままおいて乾いてからつける様にしています(╹◡╹)
あと、座浴が面倒ならお湯(可能なら暑い物)を付けて絞ったタオルかガーゼで、擦らない様に(押し当てて揉む感じ)して拭いて、そのあと乾いたタオルかガーゼで拭いてから、乾燥させると良いそうです(^O^)
(お湯付けた後のタオルなどは少し冷まして暑すぎない様に気をつけてください)

ママリ
洗いすぎると絶対に良くないと皮膚科の先生に言われました!
必要な油分がなくなってしまうそうです。
お風呂の一回で様子を見てみたらどうでしょうか?😃
-
かめ
アドバイスをありがとうございます。
なるほど、洗いすぎも良くないのですね!
どちらかは石鹸を使わない沐浴にし、乾燥もさせてみますね😄- 8月5日

なぁ
オムツ変えるときとかに扇いで乾かしてあげてましたよ(^^)
ウォシュレットみたいにオムツ変えるときにお湯入れて洗えるやつあった気がしましたよー‼︎
-
かめ
アドバイスをありがとうございます。
皆さんから乾燥の大切さを学びました。
早速、試してみますね✨
また、オムツグッツも見てみますね❗- 8月5日

m.m
ドライヤー!!おすすめです!
一瞬で乾くのでさらさらになるし、乾いたら馬油を塗っていたら、2、3日で治りました🙆♀️
うちの子は1日何回もうんちしていたので💦おしりふきで拭いて(荒れているときは、水を含ませてあげるといいです!)、ドライヤーで乾かして、馬油、がベストでした。
-
かめ
アドバイスをありがとうございます!
なるほど、ドライヤーは便利でいいですね!
あと、おしり拭きが新生児には強すぎるのかなぁ?と思ったので、少し水を含ませてみますね。
ちなみに、馬油はどこのを使っていましたか?
お時間がある時に教えて頂けば助かりますm(__)m- 8月5日
-
m.m
馬油100パーセントの瓶のやつを使っていましたが、最終的にピアバーユになりました🙆♀️
指で取る必要がないので、衛生的かな?と思います。
早くお尻が治るといいですね。
乾かしても良くならないようなら皮膚科に行くのもアリですよ!- 8月6日
-
かめ
早速、ありがとうございます(*^^*)
昨日の夜からドライヤーを使い、おしり拭きにも水を含ませてみたら、少し赤みがひきました❗嬉しいです👶
ピアバーユ、ドラッグストアーかネットで探してみますね。
重ねて、ありがとうございます❤- 8月6日

とんとん
重複しますが、ドライヤー&マーユつけてます!
あとうんちの度に洗ってます!
座浴が面倒だったので、100均でスプレーボトルを買ってきて、それにお湯をいれてウォッシュレットみたいにしてます🙋
タオルも専用作ってましたが、今は保湿ティッシュ使うようにしてます。
だいぶ簡略化されてきてます(苦笑)
-
かめ
アドバイスをありがとうございます!
ドライヤーと馬油は手軽でいいですね✨
保湿テッシュというのもあるんですね!ネットで探してみます😄
ちなみに、馬油はどのメーカーのものを使っていましたか?
時間がある時に、教えて頂けば助かります!- 8月6日
-
とんとん
返信遅くなって、すみません💦
保湿ティッシュは、薬局に売ってる普通の柔らかいティッシュです!
マーユは、スギ薬局に売ってたオリジナルのやつです(そっちの方が安かったので)
薬局に売ってるのは、どれでもそんなに大差ないのかなー?と思ってます!- 8月6日
-
かめ
再びのアドバイスをありがとうございます(*^^*)
家の近所にスギ薬局があるので、覗いてみたいと思います。
詳しく教えて頂き、感謝です👶- 8月6日
かめ
アドバイスをありがとうございます!
オムツかぶれ、赤ちゃんはしゃべれないけど、痛そうですよね😫
乾燥が大事なんですね✨試してみますね。
温かいカーぜもいいですね!
ちなみにガーゼは専用のものを作って、洗濯はどのうようにされていますか?
お時間がある時に、教えて頂けば助かりますm(__)m
ママス
基本的にガーゼは手洗いつけおき後洗濯機で洗っています(╹◡╹)
汚れがひどいものの時は入れませんが、基本他のタオルなどと一緒に洗っています😊
かめ
再び、ありがとうございます(*^^*)
育児初心者でちょっとしたことが分からないので、とても助かります😄
私もそうしてみたいと思います❗