離乳食のタイミングについて悩んでいます。夕方の離乳食は4時前後でいいでしょうか?それとも夕食の時間を考えて6時ごろにした方がいいですか?皆さんはどうしているか教えてください。
もうすぐ7ヶ月の男の子ママです。
離乳食をはじめて1ヶ月経ち、そろそろ2回食かなとおもっているのですが、ミルクが6時〜7時、離乳食11時前後、ミルク4時前後、8時前後という間隔です。
この場合は夕方の4時前後が2回目の離乳食となるのでしょうか?それとも今後夕食を一緒に食べることを想定して4時と8時の間で6時ごろ?に食べる方がいいのでしょうか?
もし4時だと今後お出かけとかどうしようと思ってる自分もいるのですが、皆さんはどのようにされてるのか、ぜひ教えていただきたいです!
- ともみ
コメント
かめ
私は、2回目の離乳食は5時半くらいにあげてましたよ〜
ともみ
そうなんですね!
私もミルクとミルクの間で離乳食しようかな!ありがとうございます😊