※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はあと♡
ココロ・悩み

旦那のいびきやうるさい呼吸で悩んでいます。娘が起きるし、寝不足です。対処法はありますか?

旦那のいびき、口をむにゃむにゃ、
寝返りのたびに声を出す、咳をする、
呼吸がうるさい。
とても悩んでます。
娘が起きます。
私は寝不足です。
何かいい方法などありますか?

コメント

deleted user

別々で寝る部屋はないですか?😩

  • はあと♡

    はあと♡

    ないんです💦

    • 8月5日
ni

その気持ちとーってもわかります!
うちは旦那がいびきをすると一喝、叩きます😆するといびきに関してはピタッと止まります笑笑

  • はあと♡

    はあと♡

    うちも、手が届かない場合は足でキックしますが、またすぐうるさくします😩

    • 8月5日
mama♡

口に貼るテープはどうですか?
鼻呼吸になっていびきなくなると思います!

  • はあと♡

    はあと♡

    テープ剥がしちゃってだめでした💦
    とりあえず全部試したのですが
    全然です😩

    • 8月5日
  • mama♡

    mama♡

    試してだめだったんですね😭
    鼻つまんだりもしてますよね。。

    • 8月5日
  • はあと♡

    はあと♡

    それはなかったです😳
    やってみます👃

    • 8月5日
緑の野菜嫌い

睡眠妨害が一番イラつくので
別室で寝れないならリビングに
布団敷いて寝ます😅

  • はあと♡

    はあと♡

    ですよね、イラつきますよね💦
    リビングのソファーで旦那が寝た時、
    一緒に寝てる時より、いびき大きいので余計にムカつきました😩

    • 8月5日
りぃな

夫も全く同じです。

呼吸が止まる時があるなら睡眠時無呼吸症候群だと思います。
それを治さないことには根本的な解決にはならないので、内科とかで外来やっていたりするので受診されてもいいかもしれませんね。

  • はあと♡

    はあと♡

    呼吸止まります、たまにですが。
    旦那に話して内科受診してみること
    検討してみます😳

    • 8月5日
初めてのママさん

私は、娘と一緒にリビングで寝てます。
新生児から、ミルクなんで移動が楽なことと旦那が夜な夜なパソコンするので、今は寝室が旦那1人部屋になてます。

なので、お客さんきたとき布団を移動させるのがめんどくさいです😱😭

  • はあと♡

    はあと♡

    そうなんですね!
    たしかにお布団めんどくさいですよね

    • 8月5日
deleted user

わかります!
うちはイビキがうるさい時は、叩き起こします😂(笑)

  • はあと♡

    はあと♡

    怒らないですか?笑

    • 8月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    怒らないです(笑)
    「あ、、ごめんごめん」とか言って、また寝てきます😂
    たまに「だって自分ではどうしようもないし」とか寝ぼけて正論で反撃して来る時もありますが、無視してます(笑)
    どうしようもないのは分かってますが、授乳中だと赤ちゃんがビクってなるんで、なんとか止めようとしてます☺️(笑)

    • 8月6日
*maki*

すごい分かります!!😤
ほんとにうるさい😑
私は肘打ちしてます🤣笑

  • はあと♡

    はあと♡

    肘打ち、いいですね!
    私もやってみます😂

    • 8月5日
やまだ

枕の高さ変えるとマシになりませんか? ただ、最近暑さで寝相も悪くなるので、ちゃんと枕使えれば、、の話ですが。。

  • はあと♡

    はあと♡

    枕の高さを高くするといいんですか??

    • 8月5日
  • やまだ

    やまだ

    うちは低かったみたいで少し高くしました!

    • 8月5日
♡せりか♡

同じく旦那のいびきうるさいです😂
静かに寝ろよ!って思います😭
私は夜中授乳でリビングに移動するんですが、旦那のいびきが気になるのでそのまま朝までリビングで下の子と寝ちゃってます😭

部屋を分けれるなら分けた方がいいかもです💦