
コメント

つくし
腹帯についてはサラシの腹帯2枚用意してと言われた!
産後すぐ骨盤を固定?するからと。

810
腹帯サラシの5メートルかなんか指定されてた気がします😊
産後用パットはお産セットに入ってました😊たぶんそんなにたくさん悪露が出なかったら生理用ナプキンの方が動きやすいし使いやすいから?じゃないですかね😊
-
R919
やはり腹帯はいるのですね💦
お産セットに入っていた産後用パットで足りましたか⁉️
生理用ナプキンだと痛くないのかなぁ〜っと疑問に思ってしまって…
コメありがとうございます😊- 8月5日
-
810
西松屋に10メートルのサラシがあるのでそれを半分にカットして使いました😊
私は帝王切開だったので悪露はあまり出なかったので生理用で大丈夫でした😊産後用はオムツみたいで動きにくいから気持ち悪くて😅
会陰切開とかしたらナプキンあたったら痛いんですかね?💦それはちょっと経験ないので微妙ですがフワフワタイプとかならいいのかな?
大抵のものは下のローソンで買えるのであんまり心配いらないと思います😊- 8月5日
-
R919
お返事遅くなりました。
早速西松屋に行ってみます‼️
あと、足りない物はローソンで買えるのは良いですね。詳しく教えて頂きありがとうございます😊- 8月6日
-
810
サラシ切って、洗濯してから細く半分に折って、ロール状に丸めとくと巻く時巻きやすいです😊
- 8月6日
-
R919
なるほどですね‼️詳しくありがとうございます😊
- 8月6日
-
810
もしまた疑問の物があればわかる範囲でしたら情報おつたえしますね😊
頑張ってください😊💕- 8月6日
-
R919
ありがとうございます😊
疑問が解けてスッキリしました。本当にありがとうございました。
出産までもう少しありますが、頑張りたいと思います😊- 8月6日
R919
やっぱり腹帯いるんですかねぇ。1人目の時は病院が違う所で、腹帯がいらなかったので…コメありがとうございます。