
医療事務の勉強を再開したい方への参考書についての相談です。現場で通用するテキストを教えてください。
『医療事務』されている方!
勉強するのに、オススメの参考書(テキスト)みたいなものはありますか??
私は、5年くらい前に医療事務の資格を取りました。
1年くらい、個人クリニックでの経験はありますが、
今となっては、もう一度勉強し直さないと現場で通用しないのでは……と思うくらい、医療事務の知識をほとんど忘れています💧
来年の4月くらいを目安に、仕事復帰を考えていて、医療事務の勉強をもう一度やり直したいのですが、
どんなテキストで勉強したら効率よく出来るのか分からないので、
実際、現場で働いている方のオススメの参考書やテキストがあれば教えていただきたいです‼️m(._.)m
※資格は『ニチイ』で取りました。ニチイにも問い合わせをして、色々相談してみましたが、今は子どもを保育園等に預けられないし、通学できるような時間とお金の余裕はないので、『通学』とかは考えていなく、自分で勉強しようと思っています。
何かアドバイス等あれば教えてください‼️m(._.)m
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
私は調剤薬局事務なので、医療事務の事は詳しくないですが、今年の4月に改定あったばかりなので、まだ今の診療報酬のテキスト等は売ってないんじゃないかなと思います😣
とりあえずって感じなら、ネットで診療報酬改定を検索すると資料とかは見れるはずですよ💡
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございますm(._.)m
そうですよね!
大きな改定があったと聞きました💦
ネット検索もして色々調べてみますね👌
アドバイスありがとうございました☺️