
離乳食を喜んで食べるのはいつからでしょうか?どうすれば食べるようになりますか?満腹感でミルクを求める娘に、食欲を増やす方法はありますか?
離乳食を喜んで食べるのはいつからですか?
また、どうすれば喜んで食べてくれるようになりますか?
明後日6ヶ月になる娘で離乳食を初めて1ヶ月経ちました。
ですが離乳食よりミルク!って感じなので最初離乳食を何口か食べてもらい、泣き出したらミルク、落ち着いたら離乳食、という感じにしています。
今はお粥大さじ1
野菜小さじ4
たんぱく質小さじ1
をあげていて完食はなんとかできるのですが量を増やすことがどきません。
お腹がいっぱいだから食べないんじゃなくて早く満腹になりたくてミルク!ってなくんだと思います。
本通りに進まないのはわかっていますがどうすれば食べるようになりますか?
- ろっくろっく(10歳)

ゆうなさん。
お腹すきすぎて食べない時うちもありましたよ〜おっぱいのほうが手っ取り早いとわかっているような笑
今どのタイミングであげているのかわかりませんがミルクとミルクの間の時間例えばミルクあげて2時間くらいの時に離乳食あげるのはどうでしょうか?
うちはそうするようになってから離乳食でもお腹いっぱいになれるとわかったのかばくばく食べてくれるようになりました(*´︶`*)

りり
うちは6カ月すぎからぎゃんなきしだし全くうけつけなくなったのでほっといたら10カ月から私が食べているのを欲しがりだしました
1歳になる皆の倍食べてます
まだまだミルクが主食だし無理に食べさせようとしなくても大丈夫ですよ☺
コメント