
女性は同居中で、家に虫が多くて疲れている。義家族に相談しても理解されず、虫の問題で同居解消や離婚を考えている。
同居してます。
義両親、義妹、旦那、子、わたしの6人です。
お盆明けから義弟も実家に戻ることになり、
7人になります。
基本的に義家族はいい人ですが、
田舎だからか、とにかく家に虫が出る!!
ほんとに虫が苦手なわたしにとって、
恐る恐る家に帰って来る毎日に疲れてしまいました。
義家族に相談しても、
ここに嫁いできた以上、覚悟しとかなきゃ〜とか
毎日会ってたら慣れるよとか、
全然真剣に取り合ってもらえません。
旦那も「家を建ててやりたい気はあるんだけど
それはできなくて申し訳ない」といって
終わり。
わたしは同居でも構わない!今のままでも
不満は時々あるけど、根本的には
同居でいいんです。
だけど、虫!虫さえなければ
快適な家なのに。
虫ごときで同居解消、また、
できなければ旦那との離婚を
考えているわたしは大げさですか?
- ぴろぴろ
コメント

naayu
田舎だったら仕方ないですね😂
私も今住んでるとこが田舎すぎてクモ、謎な小さい虫、カエルなどなどで滅入ってます…
離婚はあれですけどそれほど虫が嫌いなら同居解消は有りかなとは思います!

ミルク
いや、わかります。すっごく。
嫌いな人には本当に本当に死活問題なんです。ウチのマンションにもこの時期セミが必ずいます。遠くからじーっと見て動いたらお出かけ取り止めです。
どこ行くにもとりあえず部屋全体を見渡してしっかり確認してからじゃないと入れない。落ち着いて寝られない。何かが触れた感触があるたびにビクッとしちゃう。
私もかなり虫嫌いなのでお気持ちわかります。一生生きて行くのには酷な環境だと思います...
-
ぴろぴろ
ありがとうございます、共感してくださって、、。
ほんとに辛い、ドキドキしながら家に帰って来るのが本当に辛い。
何も襲ってこないことわかってるけど
ほんと気持ち悪い。
どうするべきでしょうかね、これ、、。- 8月4日
-
ミルク
自分では殺せないし近づけないしどうしようもないですよね...
言えるのなら同居解消しちゃうとか。一緒に暮らしたいわけではないんですよね。
虫平気な人は離婚!くらい言わないと動いてくれないと思います。どっちにしても理解はされないだろうし...- 8月4日
-
ぴろぴろ
ほんとそうなんですよ。最近ようやく掃除機で吸う方法でなんとか、、って感じですけど、ほんとあー気持ち悪い💦
長男で家を継ぐってことなんで、なかなか切り出せなくて💦- 8月4日
-
ミルク
そうですよね。平気な人からしたらそんなことでみたいな顔されますよね。私ならとりあえず旦那に言うかな...
- 8月4日

3kids
私も虫は苦手ですが、それが理由の離婚はナシかなと…
お子さんもいるんですよね!?虫が嫌だから離婚したよって言えます?
-
ぴろぴろ
子供居ますよ。
虫が理由っていうより、虫がでるから家を変えよう、住むところ考えよう?ってところに善処しようとする姿勢を見せない旦那に嫌気がさします。
他の物事に対しても、当てはまると思います。ただそれが虫がでる、という件で露見しただけで。- 8月4日

٩( 'ω' )୨୧˙˳⋆
うちも同居で田舎です。
私は虫ではなくかえる嫌いなのですが、実家よりも出会う頻度が高くて私も同居解消をずっとずっと考えていたのでお気持ちすごくわかります😭
嫌なものは嫌ですよね😵
私はテレビにうつるだけでもダメなので、大袈裟なくらい嫌いアピールをして気持ちをわかってもらって助けてもらってます😊
玄関に虫が嫌いハーブを植えてもらったりするのもいいかもですよ👌
-
ぴろぴろ
ありがとうございます。
ハーブ、考えました。
NGでした、、。他の草花があるからって、、。
結局同居つづけてらっしゃいますか?- 8月4日
-
٩( 'ω' )୨୧˙˳⋆
ええええー(っω-` )
ハーブくらい許してくれればいいのに😔
続けてます!
かえるが居たら追い払ってくれたり、ハーブを探してくれたり協力してくれるので今年はまだかえるに遭遇してないんです😭❤️
ぴろぴろさんの義家族ももう少し寄り添ってくれるといいんですが‥
虫だと出会う頻度高くて、気が気じゃないですよね😣
玄関の壁にスプレーする虫除けは結構効いたので義家族がいない時に噴射してみてはどうでしょう?- 8月4日
ぴろぴろ
ありがとうございます。田舎だからか仕方ないのはわかってますけど、それに対して誰も善処しようとしてくれないところがもうほんとに嫌です。