
息子は中学生になってから家で過ごす日が増え、夏祭りも行かなくなりました。しかし、学校や部活では活発で、友達とも仲良くやっているようです。息子は自分から誘われたら行動し、それで満足しているようです。
小学生までは、誘われて友達とよく遊びに行ったり 夏休みはお祭り行ったりしてた息子ですが
中学に入ってからは、土日や部活ない日は家で過ごし 夏祭りも行かずです。だからといって、学校で何かあるわけではなく 同級生とも部活の先輩とも
仲良くやれてるようで、学校も部活も休まず行ってました。夏休みは、部活以外は家にいます。
夏祭りは、地区のは行かず
市の1番大きな祭りに友達と行くそうです。
息子いわく、「誘われたら行くし、誘われなければ行かない。本当に行きたい時は自分から
友達に言って仲間に入れてもらってるから大丈夫」と言ってます。
少し、家にいる日が多い息子に心配があったんですが 息子がそういう考えでいるなら
いっかーと思えるようになりました。
皆さんのお子さんは、どんな感じですか?
- まーこ
コメント

あやみ
自分の子供はまだまだなのですが
私自身がそうでした💦
同じく誘われたら行くし
誘われなければ行かないし
本当に行きたい時は誘って
ました✨旦那とも学生の頃の
話をした時に旦那も自分からは
あまりいかないタイプ
だったそうで似た者同士です(笑)
全く遊びにいかない
わけじゃないなら
いっかーと思っていいと
思います😊😊

退会ユーザー
うちの弟がまだ高校性で、同じ感じで母が心配してました笑
大丈夫だとおもいますよ!
-
まーこ
コメントありがとうございます!
やっぱり、同じように心配になるものなんですね☺️ あまり、心配し過ぎな
いようにしようと思います‼️- 8月5日

若菜のふりかけ
うちは中2の娘です。
男女問わず友達く、明るく活発な子です。
小学校の時は休みであれば、
雨の日も雪の日も遊びに行ってました。
ここ最近は吹奏楽部なのでコンクール(昨日)があり、期末後〜週7日の朝〜夕方まで部活で、
帰ったらバタンキューでしたが
それまでの休みの日は雨の日は基本家にいます。
雨の日遊びに行かなくなった事について聞いてみたら「ようやく常人になった」と言ってました😅
晴れの日は友達の予定確認しつつですが
土日どっちかは大体遊びに行ったりしてます。
家でも中学の友達とグループラインしていて
毎日ライン見てはケタケタ笑ってます😅
娘が小学校の時、「(友達が予定あって)断られるのが嫌だから自分から誘わない」って言ってた事があります。
中学生は仲の良い友達が部活違って予定合わなかったり、塾や習い事だったり、家族の行事だったりで予定合わすの大変ですからね😅
もしかしたら息子さんそれかも!?
もしくは、ただ単に家好きになっただけ
なのかもしれませんよ✨
-
まーこ
コメントありがとうございます!
みっちり部活をやってると、たまにの
休みはゆっくりしたくなるのかもしれないですね💦
うちの子が1番遊んでた友達は、中学からは部活が違ったりして 予定が
合わせにくくなりました。
それも、影響あるかもしれないですね‼️ あまり心配し過ぎないようにしてみます😊- 8月5日
まーこ
コメントありがとうございます!
確かに、全く遊びに行かないわけじゃないので
いっかー!と
このまま思うようにします☺️