
赤ちゃんの寝かせる場所について、昼間は一階の部屋がいいと考えていますが、夜は夫の帰宅時間が遅いため、一階だと起きてしまうかもしれず、二階だと私が気づけないと心配です。どこが良いでしょうか?
赤ちゃんの寝かせる場所について教えてください(;_;)
戸建で一階にリビングと続きの4.5畳の洋室、二階に寝室と子供部屋がある場合、昼間は一階の4.5畳か見える場所にと思っているのですが、夜は赤ちゃん(と私)どこに寝かせるのが良いでしょうか?
夫は夜勤と日勤がある仕事で日勤だと帰ってくるのは23時24時くらいになります(;_;)
なので一階に赤ちゃん寝させると起きてしまうかなと思いますし、二階だと私が下にいた場合何かあっても気づけないのが怖くて…
- ぺん(6歳)
コメント

newmoon
2階の寝室にベビーモニター付けておいて、2階に寝かせるのはどうですか❓

退会ユーザー
二階に寝室ですが、ベビーモニターを使ってます!
音もひろうし起きたり寝返りしても分かるので安心ですよ^ ^
-
ぺん
へー!それは便利ですね^ ^
検討してみます!- 8月6日

みたらし団子
新生児の頃は日中のお昼寝は1階で寝かせて、夜は2階の寝室で息子と二人で寝てます✨旦那は別室を使ってました🤗
今はお昼寝も夜寝る時も2階の寝室です💡
-
ぺん
なるほど🤔自分はまだ寝ない時はどうしていらっしゃいましたか?
- 8月6日
-
みたらし団子
夜の就寝の事ですか?
寝かしつけして、そのまま1階におりてきてますよ✨
新生児の頃は30に1回様子を見に行ってました😄今は寝かせたら様子を見に行く前に自分も床に着きます😌- 8月6日

みんみん★
戸建ではなく、マンションですが、うちも寝室と子供部屋がありますが、一日中リビングで生活してます。笑
私も、寝室や子供部屋で寝かせて、気付けないのが怖いので😱
リビングなので、物音すごいですが、最初から寝かせてると物音に慣れてくれたのか、多少の物音では起きなくなりました🤣
-
ぺん
なるほど慣れるんですね😂
- 8月6日
ぺん
ベビーモニターなんてのがあるんですね!調べてみます^ ^