
コメント

nana:->
ブライダルチェックの内容はどんなものだったのでしょうか?クリニックによって内容が違うので、追加で検査しておいた方がいい項目もあるかもしれません!
精液検査もして男性側もとくに問題なかったということでしょうか?

雷注意
卵管は通ってますか??
あと精液検査は受けられました?
全ての検査を受けたとしても、受精障害やキャッチアップ障害など検査できない不妊の原因もありますよ😩
3年できなければ私なら不妊専門に相談に行きます。
-
ぷにぷに
卵管も精液検査もまだやってないです
いったら特に問題ないから
とりあえずタイミングを続けて
とだけ言われました😢- 8月4日
-
雷注意
3年もできないのにタイミングを続けてってあり得ないです💦
不妊専門じゃないですよね?
婦人科だと不妊相談は割と適当にされがちなので、不妊専門に行かれることをお勧めします。- 8月5日

まき
他にするならば、精液検査や卵管造影とかだと思います。妊活して3年であれば、専門病院に行ってもいいかなと思います。私も、3年くらいで行きました。あとは、基礎体温をつけるくらいかなぁ。もう、すでにつけてたらごめんなさい。
-
ぷにぷに
専門だと不妊治療の病院ですよね?
- 8月4日
-
まき
その方が詳しく検査とかもしてくれるも思うので…
- 8月4日

ちひちゃん
卵胞、排卵チェック、ホルモンバランスのチェック、卵管造影検査、精液検査、フーナーテスト、色々あると思いますよ〜基礎体温などはみてもらいましたか?普通の産婦人科に行かれたなら、不妊外来とかもある婦人科にしたら良いと思います(^^)
私は流産経験もあり、婦人科を変えたりもしました!最終的には不妊外来のある産婦人科に行き、相談した上でする検査を決めて、検査してもらいましたよ(^^)
-
ぷにぷに
まだまだやってないものばかりです😢
どうせやるならできるものは
全てやりたくて😢
一応婦人科にいったのですが
まだ若いんだからゆっくりやりなさいっ
て言われました。。- 8月4日
-
ちひちゃん
ん〜、自分に合ってないな、とか、少しでも不信感みたいなのがあれば、病院変えるのも一つの手ですよ(^^)
しっかりターちゃんさんの思いを汲み取ってくれる先生が見つかると良いですね(^^)
若い、若くないより、私は早く子供が欲しいです〜とか、言いたいことも言えると、いろんな検査もしてくれるかもしれませんね。- 8月4日
-
ぷにぷに
そうですね😊
ちょっと考えてみます😌✨- 8月4日

はる
今は病院でタイミング法ですか??
不妊チェックに黄体機能検査や卵管通水検査などもありますが、項目に含まれてないみたいですね😣
私もブライダルチェックして問題なく、排卵もきちんと周期的にありました。病院で毎月卵チェックとタイミング法して、妊娠まで7ヶ月かかりました!
それまで妊活はしてなかったけど避妊してなくて、妊娠せず結婚3年は過ぎてたので子どもができるまで時間かかってます😅
-
ぷにぷに
今月排卵日を教えて貰って
すべての日、なかよしはできませんでしたができた日もあって期待してたのですが
今日リセットしてしまって😢
でもなんかまたきてねとかは
言われずまだ若いんだから
ゆっくりやればいいよーって
言われて終わりました…- 8月4日
-
はる
私の先生も同じような感じでした💦
なので、自分から今月はこの検査したい!と積極的に先生にお願いしてましたよ😣
タイミング法で1年やっても妊娠しなかったら、専門的な病院変えようと思ってました!- 8月4日
-
ぷにぷに
そうですよね😢
まだ若いからとかじゃなくて
いま欲しいからいってるのに笑- 8月4日

みんと
こんばんは!
わたしは持病がある関係で、出来るだけ早く子どもを作らなくてはいけないため、妊活初期からたくさん検査をしています。
低温期、高温期、排卵時期など、時期に合わせて色んな検査があるので、順々に検査していっている感じです😀
卵管造影と精液検査だけは大事だと思って優先的に検査を希望してやりました😊
ちなみに、わたしはたくさん検査していますが、旦那は精液検査しかしていません😅
-
ぷにぷに
そうなんですね😢
やはりそのふたつは大事なんですね…
まだそれらはしてないから
やってみようとおもいます!
ありがとうございます😌- 8月4日

ぽち
妊活して三年なら精液検査に抵抗があるとか言ってる場合じゃないですよ💦
本気で赤ちゃんほしいなら他の方も行っている通り、卵管造影や精液検査、ホルモン検査などしたほうがいいです。
どうしても精液検査が嫌で喧嘩になるくらいならフーナーテスト受けるとか。
私は19で不妊原因の検査受けましたよ〜!
若いからとかそんな問題じゃないですね💦
若い時にこそ検査してないと、歳とったからって不妊は治らないし悪化していく一方です…
-
ぷにぷに
それですよね😢
若いとかじゃないですよね…
欲しいからいってるのに😢- 8月4日
-
ぽち
若いからとか言われる病院より、若いうちにと言われる病院の方が親身になってくれたりします💦
自分に合った病院選びも大切ですよ(*´ω`*)
私は4回転院しました笑- 8月4日
-
ぷにぷに
そんなにですか?😳
すこし考えてみます!- 8月4日

ゆうき
私は約半年ぐらいタイミングで授からなかったので不妊治療しました。
知り合いの42歳の方で自然妊娠した方は3ヶ月で授かっていました。
私は20代半ばで専門病院の先生に「若いから」と度々言われましたが、若いのになかなか授かれない事が不安でした。
たーちゃんさん次第ですが、治療するしないは別にして原因があるかないか(原因不明不妊が対策がない為に難しいです。)だけでも専門病院で検査するのが良いと思います。上記の検査だけでは3年妊活して出来ない原因は判明しづらいと思います。

たま
妊活して1年経ってもできない場合は不妊という定義なので、子供を授かりたいなら早いうちにいろいろ検査するのもありですね(о´∀`о)
とりあえず風疹の抗体を注射してる間は確か避妊しないといけないのでその間に卵管造影や精液検査をするのはありだと思います。あと、高温期低温期等のホルモンチェックとかも(о´∀`о)
ぷにぷに
やった検査は写真でのせてあります😄
旦那がすこし抵抗があるみたいで
まだ精液検査はしてないです、、