![mic](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
来年の4月なら10月ぐらいから申し込みやったとおもいますよ!場所によって違いますが😓
![あやま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやま
来年の4月に入園希望なら、今年の10月に申し込みですよ。
上のお子さんはどうしてますか⁉︎
まだ生後2週間との事でしたら、来年の4月は0歳クラスなので、まだ入れる確率は上がると思います。
1歳クラスだと、大抵みなさん、1年子育てして職場復帰される方が多いので、入れる確率が低くなり、待機児童扱いになりかねません。
保育園預けるという事は、働いていて、育休明け?とかですか?
-
mic
回答ありがとうございます!
上の子は待機児童だったので、諦めて3歳まで一時保育の保育園で、今は幼稚園です。
パートですが、学童で働いていて、戻ってきてと言われているのでパートの育休てきな感じです😂
下の子も幼稚園でもいいのですが、結構カツカツになってしまうので次は保育園入れたらなーと思ってます!
0歳児の方が入りやすいのですね💕- 8月4日
-
あやま
そうなんですね。
だったら育休明けとして、来年4月入園で今年の10月に申し込んだらいいと思います。
0歳児クラスのが入りやすいですが…
保育園によっては、0、1歳が同じクラスで合わせての人数で受け入れする所が多いですので気をつけてくださいね。- 8月4日
mic
回答ありがとうございます!
そうなんですね( ^ω^ )
市役所で聞いてみます☺️
退会ユーザー
いえいえ😄✌️