
コメント

退会ユーザー
公立の園なら大差ないと思います。もし私立の園があるなら絶対行った方がいいです‼︎
園が決まってから、体験入園に行き、あまりに合わないと感じたので、入園辞退しました💦

まんま
私は自分の目でたしかめないと不安派なので、必ず見学しました。
妊娠中から見学して、半年くらいかけて、8園に絞りました。(うちはMAX8園だったので。)

退会ユーザー
私も大切な子供を預ける所なので自分の目で確認したところしか希望書きません。💦
退会ユーザー
公立の園なら大差ないと思います。もし私立の園があるなら絶対行った方がいいです‼︎
園が決まってから、体験入園に行き、あまりに合わないと感じたので、入園辞退しました💦
まんま
私は自分の目でたしかめないと不安派なので、必ず見学しました。
妊娠中から見学して、半年くらいかけて、8園に絞りました。(うちはMAX8園だったので。)
退会ユーザー
私も大切な子供を預ける所なので自分の目で確認したところしか希望書きません。💦
「激戦区」に関する質問
育休手当無しの方どうやりくりされてますか?🥲 批判的なコメントはお控えいただきたいです🙏🏻 11月に2人目の出産を控えてますが、 現在職場復帰を正式にできておらず、 また、1人目が悪阻が酷く傷病手当を貰いながらお休…
中途入園について。 幼稚園かこども園を探しております。 色々調べていると結構な激戦区みたいで、 近くのいくつかの園に空きがあるのか確認の電話をしたいのですが、それだけ聞くのは失礼ですかね。。 いくつか候補が…
連続育休を取る場合、上の子がいつ入園できるか悩んでます。 R6.3月生まれの子がいて、1歳前から毎月認可保育園申請してますが激戦区のためずっと不可で、1歳半まで育休延長してます。2年まで延長可ですが、今冬に下の子…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
退会ユーザー
うちの地域も待機児童が多い地域です💦
預けるのがあまりにも不安な園だったので、次の園が決まるとも限らないですが、やめることにしました。
申請の時期はまだお出掛けもままならない時期だったので見学せずに希望を出してしまったのですが、見学に行けるのであれば行くことをお勧めします。