※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

授乳時間を長くする必要はなく、片方の授乳時間は20分程度が適切です。遊び飲みもあるので、長すぎると必ずしもたくさん飲んでいるわけではありません。

いつもお世話になってます‼︎✩
生後22日の男の子を完母で
育てています(*´˘`*)
だんだん飲む量が増えてきてると
思うんですが、今は左右おっぱいそれぞれ15〜20分あげてるんですが、止めない限りずっと飲んでるような感じです。。。。
20分ぐらいなったら、
おっぱいを外すんですが、もう片方飲ますんですが最後までパクパクしています‼︎
授乳時間を長くした方がいいのでしょうか⁇
また長くするとしても片方何分ぐらいがいいのでしょうか⁇
助産師さんには最初の30分いがいは
遊び飲みしてるから長ければたくさん飲んでるわけではないっていわれたので
どーしたらいいのか悩んでいます。。
アドバイスよろしくお願い致します‼︎(*´︶`*)

コメント

ポケちょる

母乳は飲むだけ飲ませて大丈夫ですよ‼︎時間ちゃんと決めてるなんて凄いですね♪私なんて授乳させてる間寝てたりしてましたよ(笑)
ちゃんと吸われてる感覚があるなら遊び飲みでは無いと思いますが、口元刺激して飲み出したらまだ飲むとゆう事だったり段々赤ちゃんの合図が分かるようになりますよ(^∇^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメント
    ありがとうございます‼︎
    吸われてる感覚は
    ありますよ😊

    凄いだなんて。。。
    時間決めてるのは
    自分が腰痛くたったり
    色々とやる事もあるので
    自己中なだけですよ(;∇;)
    早く合図がわかるように
    なりたいです😱

    • 12月5日
R*mama

母乳だけであれば
飲みたいだけ飲ませても大丈夫です。

何分と決めず、ママと赤ちゃんの感覚で飲ませるといいですよ!

飲み始めは
チュチュチュチュ。。。

おっぱいが出てくると
ぐいーんぐいーん

と、変わります。
その後しばらくして
赤ちゃんが飲むのを
休憩挟みながらになりますよね?
その時が
左右交換のタイミングになります。

左右交換したら
今度は
赤ちゃんが自分でチクビを離すまで飲ませてあげてください。
これで、1回になります。

私も最初は、母親に5分➕5分であげるのよ!とか言われてましたが
それだと、足りないようで泣くし、口をパクパクさせてました。

時間を決めないで飲ませるようにしたら
しっかり飲めるようになり、
3210で産まれましたが4ヶ月で8000超えましたよ(笑)

ママと赤ちゃんの感覚。。。
大事にのませてあげてくださいね(*'▽'*)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ものすごく詳しく
    ありがとうございます❤️
    かなり参考になります✨
    さっそく実践
    しています(*´˘`*)♡
    乳首はずすまで
    飲ませてみたいと思います✩

    • 12月5日
haaaaaan

私も片乳20分くらいあげてます。自ら乳首を離すことはないのですが、だんだんと休憩しながら吸ったりし始めたときに頭を軽く引っ張るとスルッと口から乳首が外れるので、そしたら寝かせてます。
吸い付いているのに離すとやっぱり飲み足りないのかぐずぐずして寝ません。
オムツ替えたり、ゲップさせたりしてると1時間近くなってしまうので、もう少し短い時間で終わってくれたら嬉しいなという気持ちですが、かわいい我が子のために付き合ってます❤︎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます‼︎
    自分と同じ感じですね(*´˘`*)
    本当ひたすら飲むので
    外すタイミングが
    わからずに困っていました。。
    夜中に1時間ぐらい
    かかるのはキツイですよね😱
    自分もおっぱい飲んでる
    我が子を見たら
    なんとか頑張れます(*´︶`*)
    自分の子は可愛いです❤️

    • 12月5日