※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 ともママ
妊娠・出産

月曜の37週検診が14時半になり、朝ごはんを食べずに行くのは心配。糖や蛋白出ないか気になる。

月曜日に37wの検診ですが、毎回午前中なのに、14時半~になるようで...
いつも朝ごはん食べて行かないのですが、さすがに朝も昼も食べないで行くのは...😅
食べていって糖や蛋白出ないかなぁ💧

コメント

おっとっと

いつも食べていってましたよ🤣血液検査がある時はしかたなく抜いていましたが💦

  •  ともママ

    ともママ

    そうなんですね!
    私は食べずに行って、終わってからコンビニで買うのが好きです😋💓

    • 8月5日
  • おっとっと

    おっとっと

    いつも食べてましたが糖も蛋白も出たことなかったです😂✨コンビニで買うちょっとした贅沢いいですね❤️

    • 8月5日
栗ママ

普段の生活をしていての検診だと思うのですが…
糖や蛋白が出るのがそんなに心配ですか!?

  •  ともママ

    ともママ

    食べて行って糖が出たり、食べなくても蛋白出たので💦

    • 8月5日
  • 栗ママ

    栗ママ

    それは 食べるものや時間の問題だと思いますが?
    あとは 食習慣じゃないですか?

    • 8月5日
  •  ともママ

    ともママ

    そうですね!

    • 8月5日
  • 栗ママ

    栗ママ

    検診の1時間前くらいに飲んだもの食べたものの影響で糖や蛋白が出やすいみたいです!
    産科の看護師さんに教えてもらいました

    なので検診の1時間半前くらいからは気をつけた方がいいかと…

    • 8月5日
  •  ともママ

    ともママ

    そうなんですね💡良い情報を頂き、ありがとうございます😂
    明日気を付けて行ってきます!

    • 8月5日
rms

午後のそのくらいの時間になる時は
早めにお昼食べてから行ってましたよー☺️
採血ある時意外は特に何も言われなかったので
食べてました!
朝からの時は食べないで行ってましたが…🤗

  •  ともママ

    ともママ

    午後からは初めてなので迷ってしまいました😫早めに食べます!

    • 8月5日
きなこ

私もいつも微妙な時間の検診で心配でしたが、こちらで3時間前なら大丈夫と聞いて検診前の間食を3時間あけたら糖も蛋白もマイナスになってました😉‼︎

  •  ともママ

    ともママ

    なるほど!3時間あけてみます😊ありがとうございます✨

    • 8月5日
RINA

私の場合いつもそれくらいの時間で体重のが気になってたので食べていかないでいます。しかし食べないで行った時少し気分悪くなったので早めに軽く食べておくのもいいかなって思いました👍

  •  ともママ

    ともママ

    体重も気になります!😂1番はそれでした(笑)

    • 8月5日
くう

尿検査も血液検査も食事のこと何も言われないです💡
なので毎回家で普通に食事してから病院に行ってますが上の子も下の子も何も言われたことないですよ🎵
数値に異常があると、次回食事を抜いてから再検査って言われるかもしれませんが、指示がなければ気にしなくていいと思います☺