
隣の家が頻繁にバーベキューをするため、匂いで洗濯物が臭くなることがあり困っています。皆さんはこの状況にどう思いますか?
皆さんの意見&どうするかを教えてください!
うちは大規模分譲地にある戸建てに住んでいます
お隣さんとは子が同級生ということもあり、よく話す中です!
ご主人とは挨拶だけで話したことはありません。(挨拶もこちらからしないと見て見ぬふりで無視を最初からされていることでモヤモヤしますがそこは割愛)
そのお隣さんが夏ということもあってかバーベキューを月2、3回します
それは別にいいのですがやはり匂いの関係等もあり、特に夏場であれば窓を開けている家庭もあるのでうちとしては事前に一言あってもいいのでは?と思っています
17時位から火をつけるので外出していたらせっかくあらった洗濯物が臭くなっていてやり直し…ってこともよくあります。
そして今日は今の時間から火を起こし始めまさかこんな時間からするとは思わず窓を開けていた部屋の中もせっかくかわいた洗濯物も臭いです。
私がもし逆の立場ならせめて隣近所にはさらっとご迷惑おかけします…と言うと思うんですが皆さんどう思われますか?
私が驚いてあげた声や急いで窓閉めたり洗濯物を取り込むのを気づいていたみたいで気まずそうでしたが今はイラつきしかありません…
- Anp(3歳2ヶ月, 5歳4ヶ月, 8歳)
コメント

さらい
一言ほしいとこですが、うちは隣でよくバーベキューされますが、なにもいわれませんし、22時まで大騒ぎ、、
勘弁してほしいですよね、、

🇰🇷みーにゃん様🇰🇷
我が家の近所の人たちもよくバーベキューしますが事前に一言は今まで一度もないです。
私は外に洗濯物も干さないし、窓もほぼ開けないので気になった事はないですが、、、🤔
戸建だとこれから一生付き合わないといけないので、言って角が立つのも嫌だし難しいとこですね😂💦
私ならウザがられると気まずいので言わないです😞
-
Anp
コメント有難うございます!
部屋の中に冬場は干すんですが夏場はカラッと乾くのが好きで外干ししちゃいます💦
言わないで我慢していましたが今回向こうには気づかれてしまいました😂
これからどうなるやらです💦- 8月4日

まる
家もお隣さんもよくBBQしますけど、お隣さん達に声かけたりしてないです。
全く悪気とかないと思います。
でも、声とか窓閉めたのに気づいてたのなら次からは声かけるようになると思います。
私も気をつけます(。>ㅿ<。)
-
Anp
コメント有難うございます!
悪気があってこの時間からやってるなら私も気が強いので一言言いに行きます!笑
騒音とか臭いとか近隣トラブルになりやすいって言いますがこういうことか…と実感しました- 8月4日

退会ユーザー
Anpさんと同じ考えです。
うちは分譲地ではないですが、隣の家とは敷地がくっついています。60代くらいのご夫婦が住んでいますが、うちのほうがあとに家を建てていますし、何かあれば一言伝えています。
庭では一度しかバーベキューはしたことがありませんが、そのときには事前にお隣さんに伝えておきました。煙もそうですが、大人数集まることになっていたので、うるさくなると思ってのことです。
うちも在宅時は窓を開けていますし洗濯物も外干しなので、一般的にはどうかわかりませんが、うちも一言あってほしいなと思うので。
一言あるのとないのとでは、同じ事があっても気持ちが違いますよね。
むしろ、慌てて対応している様子に気づいて良かったんじゃないですかね。
-
Anp
コメント有難うございます!
同じ考えの方がいて嬉しいです😭❤
普段仲がいいだけに庭であった時にでも『○日庭でバーベキューします』だけでも言ってくれればこんなふうにモヤモヤすることもなくそのつもりで過ごせるのに…と夫婦でおもっています💦
♡836☆さんのようなお隣さんが良かったです…😞
今回は向こうも思うとろがあると思うで次顔を合わせる時にドキドキしますが変わってくれたらいいなと願います…- 8月4日
-
退会ユーザー
全く関わりがないお宅だとどうするかわかりませんが、うちもお隣さんとはそれなりにお付き合いをしています。子どもたちにもよくしてくれているので、あまり失礼があってはいけないかなぁと。
本当に一言でいいんですよね😌
他の方のように、お互い様ならいいと思うんですけどね。- 8月4日

稲穂
嫌ですね!!!!
うちは川が近くにあるので、BBQの臭いが流れてきます💧洗濯物も、天気もいいしすぐ乾くのであえて外に干しているのですが、時すでに遅し…ということが多々あります(>_<)
私がもしBBQをする立場なら、せめて隣の方には声をかけます!○日の×時から…と。言わない人が多いみたいですが、言わずに陰口たたかれるより、きちんと挨拶してもらった方が気分いいし「どうぞどうぞ」って思えます♪
今回のことで気づかれたみたいですが、会った時は普段通り挨拶をして、もし次BBQをされて、また洗濯物に臭いがついたらはっきり言います!!
「洗濯物が気になるから、もし次やることがあったら声かけてほしいな」
とニコニコと笑って言うかな〜

ると
お隣さんやそのお隣さんがバーベキューしてたことありますが、挨拶には一度も来たことないですね☺
うちは外干し頻度低いので別に文句もないですが、洗濯物が気になる人もいると思うのでそもそも家でバーベキューしようと思いません…
Anp
コメント有難うございます!
何も言わずに22時まで大騒ぎですか…
本当常識を疑います💦
うちはそこは気をつけているのか静かで主人いわく『誰も喋らず黙々と肉を食べるお通夜みたいなバーベキュー』なのでそこはまだ救いです…😂