![❁hana❁](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
軽井沢への旅行日程と移動手段について相談です。安定期中の9/13〜14か、安定期ではないが気候が良い10/3〜4か悩んでいます。車移動がいいかもしれません。助言をお願いします。
今度、主人と2人で軽井沢へ1泊2日の旅行を考えています。
住まいは東京です🏠
仕事の都合上、行ける日が限られており…
①9/13〜14🤰🏻27w0d〜1d(安定期中だが、気温が高そう)
②10/3〜4 🤰🏻30w0d〜1d(安定期ではないが、気候が良さそう)
のどちらかで…と悩んでおります🌀
電車を乗り継ぐより、レンタカーを借り車移動の方がいいかな🤔と考えています🚘
☝🏻行く日にちは①と②どちらの方がいいか
✌🏻移動は車でいいか
アドバイス頂けたらと思います。
※病院からは、旅行はOK!とは言わないようにしてるけど、あくまでも自己責任で👌🏻母子手帳と保険証を携帯し、旅行先の病院も確認しておくよう言われています。
よろしくお願いします😌
- ❁hana❁(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント
![ミニちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミニちゃん
②
移動は車のほうがいいかなと
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
①で車がいいかなと思います😊
東京に住んでいて26週で熱海旅行に車で行きました😊
車の方が休みたいとき休めていいですよ👌
-
❁hana❁
確かに①の方が週数的にはよさそうですよね💡
他のカテで同じ質問をしたところ「②」という意見が多く、結局悩んでしまいます😅笑
そしてやっぱり車ですよね🚗
ありがとうございました♡- 8月4日
![ミッチー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミッチー
来週、33w終わりに東京から軽井沢行く予定です😅
なので、どちらの日程でもいいと思いますが、①の方が心配は少ないのかなという気がします。
マタニティプランがあるところもあるので、そういうところの方が何かあったときにいろいろ対応してくれそうです!
あと、車の方がいいと思います。
-
❁hana❁
そうなんですね!
体調は大丈夫ですか?💦
避暑地とはいえ、来週はまだ暑いと思いますので、気をつけくださいね😌
私もマタニティプランがあるホテルで。と考えていました🤰🏻
やっぱり車ですよね!
ありがとうございました😊- 8月4日
![おすし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おすし
①の方がいいと思います😳
暑いのはまだ暑いとは思いますが、なるべく週が早い方が移動も体勢もまだ楽です😭
後期の3週はけっこう変わってきますよ😭😢
移動は、車の方がいいと思います。😊
-
❁hana❁
確かに3週も経てば、けっこう変わりそうですね💦
主人にも話してみたいと思います💡
やっぱり車ですよね🚗
ありがとうございました☺️- 8月4日
![わん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わん
①の方が良いかも!!!!
私、ついこのあいだ温泉旅行に
旦那さんと行ったのですが
歩くのに結構キツかったです😓
後期はお腹張りやすいし
何かあったら怖いです!
移動は車が良いと思いますよ
-
❁hana❁
30週ともなると、歩くのも大変なんですね😣
①の車移動で、主人に話してみたいと思います✨
ありがとうございました!- 8月4日
❁hana❁
ありがとうございます!!
やっぱり車ですよね🚘
ミニちゃん
わたしは毎年行ってますが、車の方が楽です🐼妊婦さんなら尚更😳
❁hana❁
毎年行かれてるんですね✨
私も子供の頃は毎年親に連れて行ってもらってました😋
レンタカーは必須で主人に話してみたいと思います!