※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちるちる*
子育て・グッズ

生後7ヶ月の娘が1週間下痢が続き、胃腸炎か寝冷えと診断され下痢止めを飲んでいるが改善せず。便がゆるく1日4〜5回出る。乳糖不耐症か心配。他の方の経験や回復について教えてください。

生後7ヶ月の娘が1週間程下痢が続いています。
離乳食はモグモグ期の2回食で便もだんだん大人よりになってきていて1日1回だったのが、ゆるい黄色や緑の便で1日4〜5回出ています。火曜に病院に行き、胃腸炎か寝冷えとのことで下痢止めをもらって飲ましていますが変わりません。
便を離乳食や授乳の度にするので、乳糖不耐症なのかなと不安で…。寝ている時は便をしません。朝に大量に出します。
下痢の症状以外は熱もなく、機嫌良く、しっかり食べて飲みます。(ちなみに完母です)

同じ症状の方おられますか?
しばらく様子見で治っていきましたか?

コメント

mayuuuu

うちも乳糖不耐症でした!

  • ちるちる*

    ちるちる*

    同じ症状ですか?
    乳糖不耐症の場合、何か気をつけることとかありますか( ; ; )?

    • 8月4日
  • mayuuuu

    mayuuuu

    2週間ほどミルクやめたら治りました。
    大人もなるらしいので
    あまり気にしなくてもいいかも。

    • 8月4日
mayuuuu

乳製品に気をつけてました。
1日4.5回の下痢はちょっと心配ですね。
あまり心配なら
もう一度受診してもいいかも

  • ちるちる*

    ちるちる*

    大人もなるんですね!
    週末明けにもう一度病院に行ってみます!ありがとうございます🙇🏻‍♂️

    • 8月4日
  • mayuuuu

    mayuuuu

    私も胃腸炎になった後に牛乳飲んだら吐いたりしました。
    お子さん早く良くなるといいですね♥️

    • 8月4日
  • ちるちる*

    ちるちる*

    なるほど💡
    ありがとうございます( ; ; )❤️本当にそれを願うばかりです。

    • 8月4日