
コメント

K S
まだ量少ないと思うので、凍らす前に伸ばすのに出汁を使うか、まだ初期なのでつけなくてもいいとはおもいます。
野菜スープも伸ばすときに使えば十分だとおもいますよ。
あとは小さじずつ茹で汁凍らせて解凍するときに野菜と入れれば野菜スープになるかなと思います。
水分多くなるとシャバシャバして食べさせにくいかなとはおもいます。
K S
まだ量少ないと思うので、凍らす前に伸ばすのに出汁を使うか、まだ初期なのでつけなくてもいいとはおもいます。
野菜スープも伸ばすときに使えば十分だとおもいますよ。
あとは小さじずつ茹で汁凍らせて解凍するときに野菜と入れれば野菜スープになるかなと思います。
水分多くなるとシャバシャバして食べさせにくいかなとはおもいます。
「離乳食」に関する質問
フォロミにするかどうか悩んでます🤔 今月末で11ヶ月になります。 現在、ミルクは早朝と寝る前に160~200飲んでます。 3回食で毎回180~250ぐらいでだいぶ食べムラあります💦 おやつはその時間帯に寝てなければ小魚せんべ…
離乳食のエプロンについて これまで離乳食時はエイデンアンドアネイのスタイと使い捨てエプロンで乗り切っていましたが、3回食が近づいてきたのでそろそろちゃんとエプロンを購入したいと思っています。 洗濯OKのビベッタ…
みなさんにアンケートを取りたいです。 長文すみません。 夫と以下のようなやり取りがあって、言い合いになり、いろんな人に聞いてみな?俺が正しいから!というような感じで言われたので、聞いてみたいです。 ショッピ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
shi.
そうなんですね!
割とみなさん昆布だし使われてるようだったので、うちもそろそろ使ったほうがいいのかなー?と思ってました😂
ありがとうございます♡
K S
味付けなくても食べてませんかね??
中期になってからいくらでも味付けられますし、初期はペーストのものを組み合わせ変えたりして工夫してました。
初めて出汁使ったのはすりおろした高野豆腐炊くときでした。
よくわかんないので、正解もないけど、お子さんが機嫌よく食べられてたら大丈夫だとおもいます❣️
shi.
今のところ拒否なものもなく
なにこれ、、って顔する時はありますが
なんでも食べれてます♡
食べれてるなら初期のうちは
味付けなくても大丈夫ですかね😂
様子見ながら頑張ります♡!