※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱんだこぱんだ
子育て・グッズ

パン粥の導入について、粉ミルクを使う場合は少量から始め、徐々に量を増やして様子を見ましょう。ヨーグルトとは別扱いです。

離乳食についてです。
パン粥はもうあげても大丈夫なのでしょうか??
うどん、そうめんはあげてますがパンにはまだ挑戦してません。
また、パン粥のときに粉ミルクを使おうと思って試供品が取っておいてあるのですが、完母の為粉ミルクを使ったことがありません。
この場合どのようにしてあげればいいのでしょうか?
先に粉ミルクのみをひとさじ与えてから違う日にパン粥をひとさじ与え、それから粉ミルクで作ったパン粥でしょうか?
ヨーグルトは食べてますが、粉ミルクはまた別ですよね?🤔
どなたかアドバイスお願いします🙇‍♂️

コメント

deleted user

大丈夫だと思いますよ😊
7ヶ月頃からあげていました!

食パンを小さく切ってミルクに浸して、レンジで600w1分半くらいチンして作ってます!!

  • ぱんだこぱんだ

    ぱんだこぱんだ

    ありがとうございます😊
    レンジでチン簡単でよかったです\(◡̈)/

    • 8月4日
ママリ

パンもうあげて大丈夫ですよ!
パン粥はお湯でも作れるので、心配ならお湯パン粥クリアしたらミルクパン粥あげてみたらどうでしょう😊

  • ぱんだこぱんだ

    ぱんだこぱんだ

    ありがとうございます😊
    来週の平日にあげてみます😋‼️
    アドバイスありがとうございます💕

    • 8月4日
プーさん大好き

7ヶ月だとパンがゆにしなくても食パンの柔らかい所なら食べれるかもしれません。
5ヶ月はパンがゆでしたが6ヶ月からパンをスープやヨーグルトにつけてあげてます。
ホワイトソースとか大丈夫だったら少量の牛乳でパンがゆできると思いますよ。
牛乳大丈夫だとミルクも大丈夫って聞いた気がします。
パン食べれると朝ごはん作るの楽なので上手く行くと良いですね。

  • ぱんだこぱんだ

    ぱんだこぱんだ

    詳しくありがとうございます😊
    さっそくあげてみたいと思います\( ˆoˆ )/

    • 8月6日