

ひなくんママ
ちゃんと教えてくれましたよ(。・ω・。)ノ
うちの場合は
なかなか進まなくて
居たりいなかったりでした‼︎
うまれるときは
いてくれましたが。

しいのみ
指導というか、さすってくれたり、分娩台ではいきむタイミングを教えてくれたりしました。
呼吸法などの細かい指導はなくて、でも何とかなっちゃいましたよ!細かいことを頭に入れていてても、その通りにはできないそうです(^-^;)「息をゆっくり意識して吐く」ことだけ意識すれば良いそうですよ!
助産師さんはずっと一緒ではありませんでした。たびたびお仕事で離れます; 陣痛の波があるので、きつくなったらナースコールで呼び出してました。

カスタード
私は、本当に出る時くらいしかちゃんといなかったけど、呼吸とかは教えてもらえましたよ!
あとは、陣痛中、痛いーーー‼︎
と叫んだら腰温めたりしにきてくれました笑

チョコミント
私の時はずっと助産師さんがついてくれてましたよ(^.^)
その時々で必要な呼吸法を言ってくれました✨
痛みの中でも意外とまわりの声って
よく聞けてるもんで
パニックになる事はなかったです(^.^)
もうすぐ出産ですね♡
我が子は本当に宝物ですよ(^.^)
頑張ってくださいね♡

はち('Θ')/♪♪♪
こんにちは!
教えてくれましたよ!子宮こうが全開で痛くてパニックになってましたが丁寧に落ち着いてー
そんなに呼吸が荒いと赤ちゃん苦しいからねなど声かけてくれました。
痛すぎて過呼吸気味になっていましたが、鼻から吸って、口から吐いてなどずっと一緒にしてくれました!
私は3週間早く産まれたので全然呼吸法などの練習しませんでした💦

実衣
教えてくれますよ
とても親切にしていただきました

あみば
みなさんきちんと教えてもらえたみたいで安心しました!
助産師さんの指示に従ってがんばります!!
お返事ありがとうございました♪
コメント