
旦那実家での赤ちゃんのお風呂について質問です。現在里帰り中で、実家では洗面台を使用しています。1ヵ月後に自宅でお風呂デビュー予定。実家での連泊に不安あり。
旦那実家でのお風呂について質問です。
現在里帰り中で生後24日の女の子を育てています。
年末年始、旦那の実家に泊まりに行く予定なんですが
みなさん旦那さんの実家に行ったとき
赤ちゃんのお風呂どうしていますか?
今は実家の洗面台をお風呂代わりに
実母が沐浴剤で入れています。
もうすぐ1ヵ月ですが大人と同じお風呂デビューは
年明け自宅に帰ってからを考えています。
ちなみに連泊は気が休まらないから嫌だと伝えたら2週間の休み中3回泊まりに行くことになりました…(||๐_๐)
日帰りでなら何回でも連れて行きたいですが
大型の室内犬がいるのでいろいろ気になって
旦那実家苦手になりそうです…。
- しずりゅう(9歳)
コメント

naaami
お義母さんに聞いてみてはどうですか?(^^)
洗面台使ってもいいですか?と!

リコ
わたしはシルバーウィークがそんな感じだったので、遠いのもあり色々口実つけて断りました(^_^;)室内犬いるの気になりますね(._.;)うちの子はもう5ヶ月になりますが、年末年始初めて旦那実家帰りますが、室内犬2匹いるので衛生面など気になります。
リッチェルのベビーバスとか空気入れるものなのでどうですか?もったいないけど、あると旦那さんの実家でも持っていけるので...
わたし里帰り終わって家で1人で入れる日は2ヶ月頃までベビーバス使ってました(^^)
-
しずりゅう
返信ありがとうございます(^^)
空気入れるタイプいいですね!!
それだと洗面台掃除してもらう手間も省けるので良さそうですね!!
里帰り終わった後自宅で使えますしね!!
旦那に相談してみたいと思います(*^^*)- 12月5日
-
リコ
旦那様もいい方向で考えてくださるといいですね!産後間もないのであまり無理なさらないでください♪お互い年末年始、気疲れすると思いますが頑張りましょ〜(*^^*)
- 12月5日

saeco98
私は5ヶ月の時に旦那祖母宅に泊まったことしかないのですが、その時は旦那が一緒に入って私が受け取りました。
もうすぐ1ヶ月でそんなに泊まるのはママさんも赤ちゃんもストレスになりそうですね…(ーー;)
旦那さん、気をまわしてよ〜って思いました。
きっとお風呂に入ってるとこを見たいんだと思いますが、せめて1泊かな。沐浴見たいだけなら、日帰りにして、1日だけ昼間にいれてもいいのかなって思いました。
犬はアレルギーなければ一緒にいても問題ないと思いますが、床に寝たりするのが嫌ですよね。
産後1ヶ月だし、今年はゆっくりしたいと言ってはどうでしょう(>_<)
-
しずりゅう
返信ありがとうございます(^^)
旦那の愚痴聞いていただけて嬉しいです(;_;)
沐浴見たいですよねぇ~。
1度旦那実家に連れて行ったことあるのですが、その時何も変化なかったので、アレルギーはないと思うのですが、母乳の匂いに敏感なのか私と赤ちゃんの周りを嗅ぎまくって吠えるので気になります( >_<)
布団も犬の毛ついてますしね(´`:)
私も会わせてあげたい気持ちはあるので、できるだけがんばりたいと思います!!(>_<)- 12月5日

えりりりり*
上の子も下の子も、一ヶ月で連れて行きましたが普通に大人のお風呂に入れましたよ〜。
寒くなってきたし、洗面台やベビーバスにこだわらなくても、大人の浴槽に入れてあげた方が赤ちゃんもしっかり温まり湯冷めしないと思います☻
-
しずりゅう
返信ありがとうございます(^^)
お風呂デビューは自宅でゆっくりしたいなぁ~と思っていたのですが考えてみます(*^^*)- 12月5日
しずりゅう
返信ありがとうございます(^^)
そうですね!!
旦那と話し合って聞いてみたいと思います!!