
3歳児のお弁当作りで悩んでいます。冷食を利用しつつ、茶色い料理が多いです。食べきれる量や野菜の取り入れ方が悩みです。他の方はどんな風に作っているのでしょうか?
3歳児のお弁当…難しいですね。土曜日にも仕事のため保育をお願いしていますが給食がなく弁当持参です。料理が得意でないため冷食を利用しつつ、なんとかやっていますが茶色い…!
麺類は大人一人分くらいは食べられる子です。体格も4歳平均あります。
よく使うのが茶色だと
ミートボール、からあげ、ソーセージ、肉じゃがカレーコロッケ、えびとひじきのふんわり揚げ、えび寄せフライ。
黄色は卵焼き、緑は今日初めてブロッコリーを入れてみました。赤はプチトマトです。
ご飯にはふりかけをかけています。
お弁当のサイズ的にもそれぞれ入れるとパンパンになってしまうので(一段のご飯も一緒に入れるタイプ)何を入れるか、食べきれるかが悩みです。野菜は食べないかも…と思うと好物のトマト以外は挑戦です。何を意識すればいいんでしょう?
皆さんはどんな風に作っているんでしょうか?
- ナオママ

mtomatod
色あい意識するならカップを緑にしたりしてます(笑)緑なら、きゅうりとか枝豆とか食べるので入れてます✨保存状態がわかりませんが、じゃがいもは傷みやすいので避けます✨赤はプチトマト、黄色はゆでたまごかたまご焼き入れてます‼️

ハクナ
きゅうりは苦手ですか?
ハムとチーズに挟んできゅうり入れたことあります🥒
-
ナオママ
きゅうり苦手ですね(^_^;)
でもそれは私も食べた記憶があります!- 8月4日

りぃまま
お弁当は難しいですよね💦
私が幼稚園だった頃、パンにジャムを塗ってクルクル巻いただけのサンドイッチが入ってました😊
キャラクターのかまぼこやアンパンマンのチーズが入っていて、ふりかけもキャラクターものを自分で選んで入れていた覚えがあります❗️
この時期、うまく食べれるのでしたらトウモロコシ等を入れてはいかがです?
人参を砂糖でほんのり甘く柔らかく煮たら食べやすく彩りよくなるかもしれません✨

Ⓜ︎
弁当作りお疲れさまです😭💪
私の息子も食欲旺盛で、また弁当となるとテンションが上がるらしく結構な量を作らなきゃいけないので量重視で弁当箱が多いです。(ミニトマトだけ詰めたもの・おにぎり・デザートだけ詰めたもの・おかず類)
なので彩りは二の次になっています😂
とりあえずトマトでも色んな色のものを入れてみたり、野菜だと人参・豆苗・ブロッコリー・ほうれん草・とうもろこし・木の子・など子どもが食べやすいものを入れることが多いです(^^)

みに
人参のグラッセ、枝豆、スイートコーン、カニカマ、柔らかいアスパラガス、たこさんウィンナー、桜でんぶ、鮭、ちくわ、きぬさや、かぼちゃ、などはどうでしょうか✨

mm.7
うちも3歳、5歳がいて、幼稚園なので、夏休み中は毎日お弁当ですが、色合いなんて気にしません!
先生も食べられるものを入れた方がいいですよ~
っていってくれたので、ほぼ茶色ですよ😅
なので、カップを緑にしたり、ピックを使ったりしてます。
コメント