※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
KMmama
ココロ・悩み

大家さんの住む平屋の借家には虫が多く、蚊帳で寝るほどストレスがたまっています。害虫相談したいが、旦那が言いにくいため、大家さんの奥さんに相談してほしいと思っています。

旦那の会社の人が大家さんで平屋の借家に
住んでいます!!
住んでからわかったのですが
とても虫が多いです😰
蟻や蜘蛛はまだいいのですが、最近は
ムカデやGまで
出てくるようになりました😰

子供が産まれて
夜添い乳していたら、虫が私の手を這ったので
それ以来、蚊帳を買い、蚊帳の中でしか
安心して寝れません😰
子供もいるので、掃除機は毎日かけて
床もアルコール除菌したり、
掃除はマメにしています😢

去年はネズミが屋根裏で走ってる音がしので
さすがに配線をかじって、火事になっても
困るので、大家さんの奥さんに家賃を手渡しの際に
相談した所、薬を屋根裏に置いてもらってから
音がしなくなりました!!

もうほんとストレスで引越ししたい位です😢
冬にはまた赤ちゃんが産まれるので、

大家さんに、害虫相談してもいいと思いますか?
旦那は、会社の人だから、俺からは言いにくいから
奥さんに相談して!と言われました😭


コメント

るるー

いいと思います!
むしろ掃除や除菌をマメにやってるのに出るって怖すぎます。。。


私なら即!即!即!引っ越したいくらいです(~_~;)

渋られたら自腹で害虫駆除頼みますね!

  • KMmama

    KMmama

    コメントありがとうございます!!
    ネズミの相談の時も、困ったわね~って言ってから、割とすぐ薬を置いてくれたりしたので、そんな動いてくれない奥さんじゃないので、相談してみたいと思います😭✨

    • 8月4日
deleted user

ムカデやGって
外からの侵入がほとんどのはずなので
相談しても...ってところじゃないでしょうか…🤔💬

あとは、お住まいの地域が
田舎の方だと虫は仕方ない部分もありますよね😥😥

  • KMmama

    KMmama

    コメントありがとうございます!!
    そうなんです😢田舎なんです😭
    周りも木や草もあって、
    今日は、トカゲの赤ちゃんが
    玄関から侵入しました😱😱😱
    蟻は、畳の隙間からどうやら入ってきてるんですが😰その隙間の近くに
    Gが居ました😰

    • 8月4日
まい

すごい!頑張ってる!偉すぎます( ;∀;)!!!

絶対相談した方がいいです!!!
でもお引越しできたら一番いいですね(T_T)

  • KMmama

    KMmama

    コメントありがとうございます!!
    住んでる家がもう古いのもあるので
    仕方ないですよね😢
    どんなに綺麗なお家でも、虫は出る時は出ますよね😢でも大家さんに、少し相談してみます😭

    • 8月4日