![soso](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
看護師の接し方に不満。要領よく話せず、腹立たしいと感じる。心の狭さか。
ちょっと愚痴をはかせてください。
検診の際、看護師さんに抱っこをしてもらった息子の頭の形が気になったのか、6ヶ月が勝負なんだから頭の向きちゃんと気にしてあげなきゃだめよ!!と少し厳しめに言われました。向き癖は私も気にしてましたし、もう少し優しく言えないのかな?と気になりました。
その後すぐに顔の黄色くカサカサしてるのをみて、「湿疹ね!」「皮かと思ってました」「違う違う、脂漏湿疹だから保湿してあげなきゃいけないよ!!」と言われたので、ベビーオイルでしたっけ??と尋ねると、病院で習ったのもう忘れた?と言われ、なんなんだこの人は!と腹が立ちました。すごく小さなことかもしれませんが、はじめての育児をする私にとってはもう少し接し方を考えてほしかったです😅
ただ単に私の心の狭さでしょうか?😥😐
- soso(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
わかります!!!
私の出産した産婦人科にもいました!!!
あなたたちは毎日のことかもしれませんが
私にとってはどれも初めてで
分からないことばかりなんですけど!
ってかんじですよね!!!
![kira](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kira
それを言われたら腹たつと思いますよ❗️
私も、初めての育児です‼︎わからない事だらけで、わからない事相談しながら聞きながら親自身も子供と一緒に
育つていいと思います❗️
わからないだらけで不安ばかりですよね〜(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
-
soso
返信ありがとうございます😊
子供と一緒に成長していけばいいんですよね!!ゆっくり私たちのペースで頑張っていこうと思います💓- 8月4日
![☃](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☃
分からないのを教えるのがあなたの仕事でしょ!って思います。
-
soso
返信ありがとうございます😊
そうですよね!ちゃんと接してほしいです😅- 8月4日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
看護師さん、助産師さんって個人差ありますよね。
私も妊娠中ですがいやーな助産師さんに当たったことがあって出産のときこの人がいたらどうしようって憂鬱になってました。
結果いなかったのでよかったですけど…優しく言ってほしいですよね。
それでなくても初めての育児ってなんでも不安なのに!
-
soso
返信ありがとうございます😊
なんで不安を煽るように話すの!?とイラッとしました😅
いやな人に当たるとほんと憂鬱ですよね😭- 8月4日
![mi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mi
うちも初めは向き癖ひどかったけど、首がすわってくると自分で頭グリグリ動かすので向き癖なんて忘れちゃうくらいです🙂
頭の形も気にならなくなりました。
初めての子どもで不安なんだからもう少し優しく教えてほしいですよね😅
もうその病院行きたくなくなっちゃいます😅
-
soso
返信ありがとうございます😊
首が座ったら治っていくんですね!!もうすぐ座りそうなので、期待しときます💓
その人以外はいい人たちなんですけどね😭ネックです😅- 8月4日
![れいちぇる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れいちぇる
そういう人結構居ますよ😅
わからないことだからけなのに上から言われたら腹立つよね😭
私は母にいろいろ聞いてました。
他人に何か言われたら腹立つので!
でも、赤ちゃんは敏感だからいろいろ試さないとあうものわからないし😅
頭は形治らなくなるから、私はタオルとかかまして向き変えたりしてましたよ😊
私はベビーオイルよりクリーム塗ってましたね!
お尻のかぶれにパウダーを付けるのはダメだとか、経験しないとわからないしね🤔
-
れいちぇる
誤字ってすみません😅だらけですね
- 8月4日
-
soso
返信ありがとうございます😊
私も母にたくさん頼ってます☆
やっぱり経験者が一番ですね💓
クリームはどのもの使ってましたか?😲- 8月4日
-
れいちぇる
かなり前で名前忘れましたが、湿疹出たあとは、赤ちゃん用のかぶれによく効くと言われ、昔からあるクリーム使ってました😊
普段は保湿クリームであまりベタベタしないものですね!
いま、妊婦から赤ちゃんも使えるというクリーム。
ママキッズのナチュラルクリーム塗ってて、優しい感じなので赤ちゃん産まれてからも使おうかと思ってますよ😊- 8月4日
-
soso
ありがとうございます😊
また調べてみます☺️💓- 8月4日
![あいう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいう
イラってしますね!
私は仕事欄に保育士って書いてたからか授乳について質問したのにプロでしょ、仕事でしてきたとおりにしたらいいといわれ…
いやいや、仕事中母乳あげたことないし夜中の授乳もないしって思ったことがありました。
その人は経産婦さんにも上の子と同じ!みたいな言い方してたから性格かな?と思い諦めました( Ĭ ^ Ĭ )
-
あいう
ちなみに脂漏性湿疹はお風呂に入る15分くらい前にベビーオイルやクリームをたっぷり塗ってふやかして、シャンプーのときに一緒に洗うと綺麗に剥がれてなくなると教えてもらいましたよ◡̈♥︎
うちの子は頭皮にもありました- 8月4日
-
soso
私も保育士って書いてあったからですかね?😅
そうなんですよね!プロやから何にも困らないね〜とか言われるんですけど、母乳やら夜間やら関わったことないんですけど!!って感じです😅
そうなんですね💓
アドバイスありがとうございます😊!
さっそく今日から試してみます☆- 8月4日
soso
返信ありがとうございます😊
そうなんですよね!何もかもわからずの私にその態度はどうなの!?とイラッとしました😭共感ありがとうございます💓