![❤︎xokox❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが昼夜寝ない。寝かしつけが難しく、心配。個性なのか、徹底して寝かしつけるべきか悩んでいます。助言をお願いします。
昼も夜も寝ない。
時々あくびはするけどお昼寝しない、寝ても15分。
基本日中はほとんど起きていて、抱っこかおっぱいです。
夜も20時頃にはお布団に寝かせますが1〜2時間ごとに泣いて起きてしまいます。皆さんが投稿されている赤ちゃんとの1日の流れや、2カ月〜3ヶ月の赤ちゃんの睡眠時間などを見るととても足りていないので心配になりました。
これはこの子の個性と捉えて良いものなのか、それとももっと徹底して寝かしつけをしてちゃんと寝かせてあげるべきなのか、(とは言え寝かしつけても置くと泣くのでなかなか難しいですm(__)m)、お知恵を貸してください‼︎
- ❤︎xokox❤︎(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント
![3kidsmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3kidsmama
私もあまり寝れてないなと思った日は、横抱きの抱っこ紐でゆらゆらしてあげて寝かせてます🙂✨置いたら起きるので肩こりになってますが(笑)
![リママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リママ
うちも布団に置くと泣いてしまう子だったので、ひたすら抱っこ紐でした💦
何で調べても2〜3ヶ月の赤ちゃんは基本寝てると書いてあったので、寝かさなきゃ!と思って、寝てる間は抱っこしてました😭💦
私も寝ててくれると家事ができるので、常に抱っこ紐に頼っちゃってました💦💦
-
❤︎xokox❤︎
そうなんですね💦 抱っこ紐でいると大人しかったですか⁇
- 8月4日
-
リママ
抱っこ紐で寝てるとぐっすり寝てくれました♡
- 8月4日
![退屈ガール](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退屈ガール
長男のときは横抱っこで寝かしつけて、そのまま腕枕で一緒に寝てました〜!
置くと起きるけどそれだとしばらく寝てくれましたよ😊
-
❤︎xokox❤︎
横抱っこから腕枕だと泣かなかったですか⁇✨
- 8月4日
-
退屈ガール
泣かなかったですよ😊
そのまま腕に頭乗せた状態なので、赤ちゃんも安心すると思います✨- 8月4日
![あおいママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あおいママ
ネットや育児本はあくまで理想です💦
うちも生まれたときから月齢の平均睡眠時間を常に下回ってますよ~(笑)
寝るのが下手で、グズグズしまくりです😓が、個性と思うようにしてます😆じゃないとやってられません(笑)
-
❤︎xokox❤︎
そうですよね💨 同じくらいの月齢で周りにこんなに寝ない子が実際にいなかったので、ちゃんと寝かせてあげられない私がいけないと思って色々調べていました😭 個性、ですね‼︎
- 8月4日
![ka](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ka
その子その子ちがうので
深く考える必要ないとおもいます!笑
うちの子も 昼も夜も 四六時中
起きてました笑
決まった時間になれば
ぐずってぐずって 寝るのはよるの22時とか
普通でした😅
2時間も泣いて泣いて
戦ってやっとでした笑
24時には起きて またって感じでした笑
3ヶ月にもなればパっと なくなってました笑
ほんと 知らぬ間に 色々と成長というか
親がびっくりさせられます😅
え? 寝た… 朝まで起きなくなった…
って 混乱隠せません😅
-
❤︎xokox❤︎
3ヶ月で急に変わったんですね‼︎
成長は嬉しいですがあっという間だから寂しい気持ちもしますよね💨
娘もぐっすり眠れる日がきたら嬉しいです💦- 8月4日
![ポン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポン
うちも置くと寝なかったので、おっぱいで寝たらそのまま抱っこしてました!その時に自分も寝てました👍
あとはスリングで抱っこしながら家事したりするとその内寝ます。
抱っこしてもおっぱい飲んでても寝ないとなったら、個性と捉えて…寝てほしい時間に暗い部屋へ連れていく・朝日を浴びさせるを徹底すればゆっくり改善するのではないでしょうか🤔
母子ともに十分に眠れていないと思うので、無理のない範囲で試してみてください!応援してます!
-
❤︎xokox❤︎
ありがとうございます☺️
抱っこ紐、スリング、この2つは外で使う分には大人しいんですが室内だと泣き喚きます💨 唯一、おっぱい中は大人しくてそのまま寝落ちしますがそのまま抱っこだと何にも出来ないので困り果ててます😭😭 今後も色々試し続けます💦- 8月4日
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
私もそうでした😭大変ですよねー
抱っこかおっぱいでしか寝なくてずっとおっぱいで寝かしつけてたらビックベイビーになってしまいました(笑)
寝るのがまだ下手くそなんですかねー😊
いまになっては寝てくれなかった時期が懐かしく思います。もうちょっとしたらちゃんと寝てくれるようになりますよ👍
-
❤︎xokox❤︎
そうですよね、今だけと思ってこの時期を楽しまなきゃ!って思うんですが、寝れないし何も出来ないしで参ってしまいそうだったので😭😭 同じ方がいるとやっぱり頑張れます‼︎ 今後も色々試してみます!
- 8月4日
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
うちの子もそうでした!
あまり寝ないので1日の睡眠時間を計ったら3時間という日が多かったです。でも今は平均より少ない程度くらいまで寝てくれるようになりました。
小児科の先生から聞いたのは、赤ちゃんは基本寝ないので寝不足というものは無いそうです。栄養が足りて脳がしっかり作られてくると眠るようになるそうです。体重が増えているか、吐いていないか、などの部分を気にしてくださいと言われていました。
今は体力も奪われ大変ですよね。市町村区等の支援など使えるものは使って休めると良いですね。
-
❤︎xokox❤︎
月齢が進むとともに寝てくれますよね‼︎ きっとうちの子もそうなる!今の時期だけだ!と言い聞かせるんですが眠い、何も出来ない、部屋がぐちゃぐちゃ、、な現状に時々ポキっと心が折れます😭😭 でも、私だけじゃないと思って頑張ります!
- 8月4日
❤︎xokox❤︎
私もスリングに何度か挑戦しましたがその度に大泣きして脱出しようとして失敗でした😭 お子さんが抱っこ紐下ろさずにそのままでいるってことですか?
3kidsmama
寝ても抱っこ紐ですよ( ̄▽ ̄;)
何回か置いて完全に寝たらそのままで寝かせてます🙂❣️