
コメント

りーまま
7月じゃダメなんですか?💦

ゆうちゃん
先月保育課に電話して就労証明について聞きました。
10月入園で一度申し込み(育児休業給付金延長申請のため)をするため7月下旬会社に就労証明を書いてもらいました。9月に4月入園の申し込みもする予定のため同じ就労証明が使えるか聞いたところ8月以降のものでもう一度書いてもらってくださいと言われました。なので7月だとダメかもしれないですよ。
一度保育課に電話して聞いてみてください。
私の会社は就労証明を出してもらうのがかなり手続きが大変なのでまた書いてもらうのが憂鬱です。
-
まこまこまこ
うちの、旦那さんも就労証明書書いてもらうの大変なんです😥💦
何で7月下旬ではダメなんですかね。
3ヶ月以内ならいいと思うんですが😢- 8月5日
-
ゆうちゃん
私の会社は東京なので郵送でやらなきゃいけない上に、就労証明を受け付ける部門が配属の部署とは違うところなので、配属部署に依頼して、そこから就労証明を書く部署に高崎市の様式を送ってもらって、そこから会社の総務を経由して自宅まで郵送って感じなんです。申し込みは9月だから7月だと日付が早すぎると言われました😭
- 8月5日
-
まこまこまこ
そんなに、厳しいのは高崎市だけなんですかね?
もし、それを知らずに7月の日付で出す人がいたらそれはどーなんでしょう?
保育園に入れないってことですかね?
それもおかしな話ですよね。- 8月5日
-
まこまこまこ
何度もすみません😣💦⤵
今、高崎市の保育課へ電話で聞いたのですが7月25日頃の日付ならば受付可能とのことでしたよ。- 8月6日
-
ゆうちゃん
本当ですか!?私ももう一度確認してみますね!ありがとうございます!9日に市役所に行く予定があるのでその時に聞いて来たいと思います!7月のでも使えるならありがたいです!
- 8月6日
-
まこまこまこ
来年4月からの申し込みが9月からはじまるじゃないですか、その書類が全部変わるらしいんですね💦
就労証明書も含めて。
それで、電話の担当者に今HPに掲載されている就労証明書ですでにもらってる人はどうなるのかと期日をきいてみたら、一応HPにある就労証明書でも申し込みは可能とのことでした。
ゆうちゃんさんが9日に市役所行った際にまた情報教えてもらえるととてもありがたいのですがいいですか?- 8月6日
-
ゆうちゃん
了解です!!たしかに今回の広報に31年4月から申し込み方法が変わりますって書いてありましたね!再来年と勘違いしてましたー💦
9日に色々聞いて来ますね!- 8月6日
-
まこまこまこ
お互いに、保育園入れるといいですね🎵ゆうちゃんさんは高崎のどの辺を希望されてますか?
私は9日が出産予定日なので、今からドキドキです(笑)- 8月6日
-
ゆうちゃん
下の板に返信書いてしまいましたー💦
- 8月6日

ままちゃん
私なら7月のまま出しちゃいますよ。
地域によるのかもしれませんが、うちの地域は問題ないです。
-
まこまこまこ
私が気にしすぎですかね💦💦
- 8月3日
-
ままちゃん
一年も半年も前だとどーかと思いますが、9月提出なら早い人は7月にとってると思いますよ( ・∀・)
- 8月3日

ゆうちゃん
うちは上の子が在園してるので同じところに4月から入園予定なんです。3人子供がいるのですが一番上の子からその保育園にお世話になってます。3年前くらいにこども園になったのですが新保にあるひよこプリスクールってところなんです。
まこまこまこさんはもうすぐ出産なんですね!9日ってすぐですね!私は1人目は予定日から9日遅れて微弱陣痛からの誘発剤でした😵暑いので身体大切にして下さいねー!!
まこまこまこさんはどのあたりを希望されてるんですかー?
-
まこまこまこ
うちが、高関町なのでその近くの保育園を見学行って第1希望はいづ海保育園にしてます💡
ひよこプリスクールも見解行きました⤴⤴
やっぱり、初産は遅れますかね😥
前駆陣痛が物凄くあるのですが、おしるし、破水全くないんですよね💦💦- 8月6日
-
ゆうちゃん
いづ海保育園はこども園もあるところですか?入れるといいですね!4月入園ということは1歳前に仕事復帰ってことですよね?
私は職場が新宿なので呼び出しとかあってもなかなかすぐに迎えに行けないので、1人目は1歳7ヶ月で復帰、2人目は3年間育休をとりました😅
私は前駆とかなかったんですよー。内診グリグリやってもらってもなかなか陣痛がこなくて旦那が出張の日に生まれちゃって立会いできずでした😭2人目は逆子で帝王切開だったので3人目も帝王切開で3人とも旦那の立会いできずじまいでしたー😂
赤ちゃん産まれると自分の時間なくなるし、睡眠もとれなくなるので今のうちにゴロゴロしててくださいね!
私が9日に市役所に行っているころにはもしかしたら産まれているかもですねー😊- 8月6日
-
まこまこまこ
いえいえ、一応1歳の誕生日までは育休もらえるのでそこまでは会社お休みしますよ😃
来年の8月に入所希望でも今年の9月に申し込みしないといけないから、赤ちゃんと同時進行なので大変です💦
新宿が職場なんですね💦大変じゃないですか😥
ゆうちゃんさんが市役所行ってるとき陣痛と戦ってるかもですね(笑)
でも、暑いしお医者さんには体重で注意されるのでもう早く出てきてほしいですよ💦💦- 8月6日
-
ゆうちゃん
今保育課行ってきましたよー!今日園長先生に新しい就労証明のフォーマット説明があるそうで、明日のお迎えの時にはあたらしいものがもらえるかもと言われました。
いくつか書く項目が増えるらしく、今のものを使えるか聞いたら選考に不利になる可能性もあると言われてしまい、できたら8月以降の日付で新しいフォーマットで出していただければと言われました。
選考に不利があるとか言われるとなんか怖くなったので新しいフォーマットでお盆明けくらいにでも会社に再度依頼しようと思ってます😭
今回は応募期間が短くて10月6日までっていってたかな?
とりあえずうちは今月の10月入所で一回申込するのでその時には7月に書いてもらった就労証明を出す予定です。そこでコピーを出して4月申込書類の時に原本を出してもいいとは言われましたが、フォーマットが違うから会社に確認が行ったり、選考に関係する場合があるとか言われたので、新しいフォーマットで出すことにしました😭
まこまこまこさん陣痛きたのかな?出産頑張って下さい!- 8月9日
まこまこまこ
あんまり、早い日付だと信憑性がないと言われたことがあるのでダメなのかと思って質問してます。
りーままさんは、7月の日付で提出するのですか?
りーまま
就労証明のことですよね?7月でも問題ないと思います💦保健センターから8月の日付で、など指示があったのならそのほうがいいかもしれませんが、在籍の確認もするんじゃないんですかね?
不安なら保健センターに確認するか、もう一度記入してもらうかですね(^_^;)
まこまこまこ
以前、あまり日付が申し込みより前の日付だとよくないと聞いたことがあったので。
とても、不安になってます。