
7ヶ月の赤ちゃんのおしっこの量が減っている気がします。授乳中にすぐ離してしまうことや、離乳食を口に含んでも吐き出すことがあります。体重の増加もあまりないようです。夏場の影響も考えられますか?
7ヶ月になる子供がいます。
最近おしっこの量が減っている気がします💦
おむつは1回で変えているわけではなく、少し重くなったら変えています。それも日に3〜4回です。
すくないですよね?
完母ですが、おっぱいも眠い時以外は少し飲んだらすぐに離してしまいます。
離乳食でもお茶や白湯を飲ませていますが、口に含んでも吐き出してしまいます。
その他は特に変わりはないのですが、体重は5ヶ月6ヶ月からあまり増えていません。ずりばいが始まって運動量が増えたせいもあると思いますが💦
夏場はこんなものなんでしょうか?
- りな❤️(7歳, 9歳)
コメント

m
上の子はおしっこ1回でもすると
泣いてたので頻繁に替えてましたが
下の子は私もそれくらいでした!
りな❤️
そうなんですね!!
安心しました☺️
ありがとうございます!