
なんだかなーって感じです。うちの旦那は経営者なので結構自由で会社に…
なんだかなーって感じです。
うちの旦那は経営者なので結構自由で
会社に行く時間がバラバラだったり
行ったり行かなかったり。
自由な時間に起きて寝て
夜遅くまでゲームやっていて
会社に行かないのがしょっちゅうです。
なので生後10日の子供の面倒も見たり見なかったり。
中途半端にされると目に付いてイライラします。
コンビニ行くから見ててねと言ったのに
帰ってきたらお風呂に入ってるし。
子供寝かせてそそくさとゲームして
子供見たら顔に布団被ってるし。
ゲームしながらの抱っこ。
泣いてても今は待って!と言ってゲーム。
どーせ私がやるんだし見ててイライラするから
だったら実家に帰ってくださいって感じです。
義母に相談しようか迷ってます。
多分義母は定時に仕事行ってると思ってるので。
経営者だから私が口挟むことじゃないし
それで会社が回ってるならいいんだろうけど
それで昼夜逆転されても迷惑。
義母にガツン言ってもらおうか
まだ我慢しようか迷ってます。
結局私が義母に息子の悪口言うみたいで
どーなんだろうかと悩んでます。
どうしたらいいですか?
- ゆーき(6歳)
コメント

しろくま
ゆーきさんが何を言っても聞く耳持たずですか?
経営者だろうがなんだろうが、家にいるなら子供との時間を大切にしてほしいものですね。
家族は旦那さんとゆーきさんとお子様です。
義母に言って叱ってもらうのはなんか違う気がします。
家にいるときは育児を手伝ってほしい、ゲームするなら子供が寝たあととか時間を決めて話し合うのがいいと思います。

退会ユーザー
まずは本人に言って、聞かなくて子供に被害が及ぶなら義母に相談、ですかね…
どの段階かによりますかね、私は💦
読んでる感じだとかなりやばそうですが😓
-
ゆーき
あんまり深く考えてないとゆーか
はいはい、わかった!みたいな感じで。
もう言わなくても自覚をもってほしくて
仕事してるだろうし金銭面でも問題ないけど、それが原因なところが多々あります。
どうしよう- 8月3日

まーりん
経営者側のことは
あまり分からないけど
時間あって家に居るんなら
育児くらいできますよね😰
夜遅くまでゲームするのは
子供の居る父親の
やることじゃない💦
-
ゆーき
本人いわくストレス発散みたいなんですけど、それにしても度が過ぎます
なんかニートみたいな生活してます。
やっぱり自覚がないのかな- 8月3日
-
まーりん
経営者やってるから
ニートではないけど
子供が大きくなって
パパが毎日家に居ると
仕事は?って
聞かれますよね😭
うちの旦那も
仕事疲れるし
ストレス溜まるからって
ゲームしたり
ゴロゴロしたり
YouTube見てます😤- 8月3日

ままま
うちの夫かと思いました(笑)
経営者で仕事行くとか言いながらいつになっても行かないから、イライラするし💦
子どものリズムがバラバラになるしで本当イラつきますw
お弁当毎日作ってるのにそれも結局家で食べることになって…朝バタバタしながら作ったのにっていつも思います…😭
でも今日2時間ほどフリータイムで1人で出かけてきて、まさかの3日分の便秘がその2時間の間に出てしまって夫が頑張って処理してました(笑)それから優しくなりました(笑)大変さが少しはわかったのかなwww
でも普段の育児は機嫌のいい時だけ遊んでくれるだけですね🎶
泣いたらそっこー私です。
-
ゆーき
本当!イライラしかないですよね。
何時に行くって言うからこっちは急いだり後回しにしてるのに。
うちもわかってくれるときが来るのかな。
もうほぼ会話もないし悲しくなる、笑- 8月3日
ゆーき
聞く耳持たずとゆーか、結婚する前から言ってるのに直らなくて、なんなら私に言われることに対して旦那は軽くイラッとしてるみたいで。
子供との時間を増やしてくれればいいのに、それどころかゲーム6時間とかやってて
ちょっと抱っこしてあげてって頼むとタイミングよくゲームしてて、
待って→泣いてる→見兼ねて→結局自分がやる
時間を決めるのは提案してみます!
しろくま
思春期のお母さんに反抗するみたいな感じですね、、😅
ゲーム捨てたやりたくなります!!☹️
一度旦那様に任せてみるのはいかがでしょう!!
ゆーきさんが手を差し伸べてしまうのに甘えてるかもしれません。
仮病でもなんでもいいんです。
1時間だけ見て!と言って別室で待機してみては?
私も子供が1ヶ月の頃泣いたらママのとこ行こうね〜って来ていた旦那でしたが時間を決めてあやしてもらってたらいつのまにか慣れたようでしたので、、笑
うまくいきますように✨✨
ゆーき
本当、子供が二人いるみたいで、笑
心配で任せるのが恐いです。
でも1ヶ月過ぎたらやってみます!
ありがとうございます(^-^)