![枝豆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那にもカンガルーケアをさせてあげるのは可能?産院で聞くべき。分娩中の立ち会いも希望なし。旦那がカンガルーケアはおかしい?体験者のストーリー聞きたい。
いつもお世話になってます😊
やっと里帰りを迎え、産院からバースプランの紙をいただきました😀
カンガルーケアをしたいと思っているのですが、旦那にもカンガルーケアをさせてあげるのって可能なんでしょうか🤔?
海外の映像で奥さんよりも先に旦那さんにカンガルーケアをさせているのを見て旦那はしたい!って希望してます😀
分娩中の旦那の立ち会いも希望してないので難しいですかね😅
そもそも旦那がカンガルーケアっておかしいんですかね😅
産院に聞けばわかる話なんでしょうけど、されたことある方などいらっしゃったらいろいろストーリーお聞かせください😆💓
- 枝豆(6歳)
コメント
![Kumix](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Kumix
ヨーロッパ在住です。
カンガルーケア、余程のことがない限りやるって言われました。
私の産む予定のクリニックは、まずは母親、そのときに母乳も与えるとか。
父親はそのあと赤ちゃんを綺麗にしたりしてからよ〜って言われています☺️
みんなすると思ってたけど、日本ではおかしい感じなんですか⁉︎なぜ?
ちなみに帝王切開だと、部屋が寒すぎてしない場合もあるって言われましたが、希望しておけばできるようでした。
お二人ともでできるといいですね!
カンガルーケア、とても大事だと説明受けましたよ🤗
枝豆
コメントありがとうございます😆
いや、おかしい感じかどうかはわかりませんが、探しててもあれ、母親だけがやってる?って感じの記事やコメントばかりだったので気になって質問しました❣️私的にはテレビを旦那と見ててパパがカンガルーケアをしてていつか子どもが生まれたら俺もこれする〜😍って言ってたのでさせてあげたくて…1番に抱っこはしててもカンガルーケアをしてる方はいるのかなあと😀❣️希望欄に書いておきます😊初めての触れ合い大事って言いますもんね💕週数同じですね😋あとすこし頑張りましょう😇💓
Kumix
みんながしていなくても、旦那さんがしたければやらせてもらうべきかと!!
うちの夫も絶対やる!赤ちゃんが入るように大きいTシャツ持ってく😆と言ってます😙
枝豆さんの旦那様の夢が叶いますように🙏🏻
そして、たまにおうちでもカンガルーケアみたく胸の上で赤ちゃんをうつ伏せにしてあげると(顔は横に向けて)とても安心するそうですよ☺️
そのときに注意するのは必ず起きておくこと☝🏻️
これはあくまで私の住んでる国での推奨なので日本でも推奨されるかはわかりませんが。。
日本ものすごく暑いみたいなので、最後まで頑張ってくださいね!
同じ数週てうれしいです❤️
枝豆
いいですよね😊!産院に希望してみます😆
なるほど!大きいTシャツじゃないと入らないからですよね🤔?
たしかに私が見たドキュメンタリーも欧州の方がされてました❣️そちらはいろいろと医療とか理解も進んでますよね😀💕
産まれてからもするんですね〜😆やってみます😊人肌に触れさせるって大事ですもんね💓
日本暑いですよ😱昼間外には出れないので運動不足気味ですが😞
Kumixさんも暑さは全世界的に酷いみたいなので気をつけられてくださいね😊💓