※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーり
子育て・グッズ

お子様の耳を抑えながらお風呂に入れるのが難しいですか?立たせて一気に洗う方法も考えていますが、耳が心配で悩んでいます。

同じ月齢の子をお持ちの皆様、お風呂の際お子様の耳って抑えてますか?うちの娘は膝に座らせて頭を洗うのですが、嫌がって頭を下げてくれず耳を抑えながら洗い流すのに一苦労です。
今は1人で立っていられるし、顔に水がかかるから嫌がってるわけではないみたいなので、頭と体を一気に洗って頭からシャワーかけて一気に流しちゃおうかなとか思うんですが、それだと耳を抑えられないので悩んでます😵😵

コメント

ほにょにょ

耳今まで抑えたことないです(;・∀・)
ずっとシャワーでガンガン流してます

COCORO

頭下げたらタイミング悪く鼻に入りやすくないですか?私だけかな?(笑)

耳は下向いてるからそのままガンガン流しても入らないと思われますけど?!
うちの子は5ヶ月からガンガンシャワーで流してますよ。

耳抑えたいなら子供に抑えさせたらどんなですか?!

なやら

1歳2ヶ月です。今まで抑えたことありません😂💦
立たせてシャワーかけてます。

りりい

私のところも顔に水がかかるのをいやがって同じように一苦労です😭

私の場合は膝で子供を挟み、後ろを向かせて、片側ずつ耳を塞ぎながら後頭部を流し、上の部分や、サイドの部分はだっこしながら両耳を抑えてちょうどおでこにチューするような感じでシャワーで一気に流してます😓

大変ですよね😖💦

やん

今まで耳を抑えたことないです(^◇^;)💦
助産師さんに、耳は抑えなくても大丈夫と言われたので!

まーり

皆さん回答ありがとうございます!!まとめての返信で申し訳ないです💦💦

耳おさえなくても良いんですね!初耳でした😵😵今日試しに1人で立たせたまま洗い流してみたら、すっごくスムーズに済みました✨耳はなんとなく水がダイレクトにいかないように気をつけ、おさえるまではしませんでした!これからはこのスタイルでいきます!
皆さんありがとうございました😊