
赤ちゃんが便秘で、ミルクの影響が気になる。助産師に相談したが改善せず、手で出している状況。便秘はミルクによるものか心配。
現在0ヶ月の赤ちゃんを育てています。
混合なのですが便秘です。助産師さんに水分が足りてないのかもしらない!といわれミルクを増やしたのですが
産後、入院中から便秘が治りません💦
ミルクは病院同様すこやかM1を飲ませています。ビーンスタークです。
上の子はすこやかM1しか飲まなかったですが、便秘をしたことはありませんでした…
みるくによって便秘をすることがあるのでしょうか??
現在、二日に一回綿棒で手伝って出している状態で
自分で出すことはありません。
よろしくお願いします。
- mimi(6歳, 8歳)
コメント

COCORO
ミルクのメーカー変えて見たらどーですか?
上のお子さんにはあったのかも?しれませんが…
下のお子さんには合わないのではないでしょうか??
ミルクで便秘にも下痢にもなりますからね。。
mimi
やはりメーカー変えるべきでしょうか💦
なるほど…下痢になることもあるんですね💦オススメのメーカーなどありますか?よければ教えてください。
COCORO
我が子はなんでもウンチ出てました。。
姪っ子はアイクレオじゃないとベンが出ませんでしたよ。。
↑1番値段するやつですね。。
小さいステックタイプで試してみたが良いかもです。。
mimi
アイクレオ高いですよね💦なるほど!便秘で機嫌が悪いことも多いので
検討してみたいと思います😭!
ありがとうございます!