

退会ユーザー
私は妊娠前から精神科に通っていて、妊娠中も薬を飲んでいました💊
精神科の先生は、薬を飲みながらでも母乳をあげてる人は居る。けど、やはりいくらかは薬の成分が母乳から出るからね〜、と言われてました。迷いましたが、完ミにしました。

川谷
上の子を出産後、卒乳してから強迫性障害で抗うつ剤(セルトラリン25mg)を飲んでいます。
そんな中二人目の妊娠。
お薬は一番はじめに「妊娠希望」と伝えてあったので、中でも比較的安全なものを処方してもらっています。
今回の妊娠では服薬しながらの妊娠生活、出産、授乳になりますが、精神科医と産科医の両医師に相談してオーケーをもらっています。
両方とも同じ大学病院なので、カルテが共有されるので安心して相談できました。
ただ、医師によって見解が違う場合がありますので、NGと指示をする医師もいるかもしれないですが…
今回妊娠時、最初は個人産院で診てもらってましたが「うちで産むなら万が一のことを考えて断薬が条件。飲むなら処方されている大学病院の産科の方が僕としても安心です。」って言われて転院しました🏥
-
川谷
書き漏らしです💦
今後産んでも多少の母乳移行はあるとしても母乳をあげるつもりです!
ライフスタイル次第ではよって混合の予定です。
依存性も高くなく、母乳に含まれる免疫成分を優先したい考えからです。- 8月3日
コメント