
新生児の息子が夜中から朝にかけて咳をし、鼻詰まりもあります。熱は37.7℃まで上がりましたが下がっています。娘が風邪をもらってきた可能性があります。熱は下がったので、様子を見る方が良いでしょうか。
新生児の息子がいます。2日前から夜中〜朝方に咳をするようになりました。日中はほとんどしません。鼻も2日前から詰まっているのかずっとズコズコ?いっています。
熱は今日の朝方に37.7まであがりましたが今は下がっています。
多分娘が保育園で風邪もらってきたのか娘も鼻水出てるので、それがうつったのかもしれません。分かりませんが…
熱は今もうないので、みなさんこのまま様子みますか?
- はじめてのママリ🔰

退会ユーザー
私なら様子みます!新生児の頃に鼻づまりと37.8度の熱がありました!熱はすぐ引きましたが風邪かな?と思い小児科に行き薬をもらったんですがそんなに効果は見られませんでした😅そのうち自然に鼻づまりも無くなりました😵

Mackey
鼻が通っているなら様子を見ますが、詰まって苦しいようなら受診します。新生児のうちは口呼吸がまだ難しいので、苦しくなってくると思うので。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
ミルク普通に飲めてたら大丈夫ですよね?- 8月3日
-
Mackey
そうですね。途中で息継ぎみたいに「ぷはぁ!」とならなければ、たぶん通ってると思います😆- 8月3日
コメント