

はじめてのママリ🔰
一応、打った場所でどれが副作用出やすいかわかると思うので、どの位置に何のワクチンを打ったか覚えておいています🤣(小児科さんによっては分かりやすく母子手帳に接種部位を書いてくれるところもありますが)
また、接種後30分は何か異変がないか小児科内で待たされると思うのですが...帰ってもいいよ〜と言われる小児科もあると思うのでそういう場合はもし何かあったらすぐ病院に行ける距離にいる、、!とかですかね?
あと肺炎球菌は副作用でやすいです!うちは上の子も下の子もどちらも副作用ありでした!
肺炎球菌打ったところは500円玉くらいの赤みを持った腫れ・しこりができ、その日の夜もしくは次の日の朝から発熱(38度台)します。ただ、その次の日(接種翌々日)にはさがるので、翌々日も発熱しているなら病院へ!...ですかね😌接種後に発熱してもぐったりしてなければあまり気にしなくていいと思いますよ✨
ワクチンデビュードキドキしますよね!お子さんもママリさんも頑張ってきてください!
コメント