
同居されてる方土日は朝何時に起きますか?世帯別か完全同居かもお願いし…
同居されてる方
土日は朝何時に起きますか?
世帯別か完全同居かもお願いします。
土日は仕事が休みなのでできたら
8時半から9時前まで寝て居たいのですが
急に家族の誰かが
世帯別なのですが私たちのリビングに来る
と言ったことがあるのでなかなか寝てられず(ノ_<)
9時前にもなって寝てたらだらしないと思われますよね?😅
子供が半年くらいの時8時過ぎて寝てると
まだ寝てるの?と
義祖母に言われたことがあって(ノ_<)
夜間授乳でこっちは寝てないんだよとか思いながら←
しかも旦那は土日は仕事で居ないし😅
- w(7歳)
コメント

れんくん
お義母さんと完全同居です!
息子が起きたらリビングに降りるので
基本的に平日も土日も関係なく
7時〜8時頃にリビングに行きます(o^^o)
その時間にはお義母さんは
朝食、洗濯を済ませてます( ̄∀ ̄)
「遅かったね〜」って言われたら
「昨日なかなか寝んくて〜」
ぐらいな感じです(・∀・)

さやか
いま、妊娠中で切迫流産もあったので
リビングの横の部屋で
旦那と1歳7ヶ月の息子と
寝ています(>人<;)
義父と義祖父母と同居していますが
祖父母は一階で生活
しているため私たちが何時に
おきるかわかっていません✨
義父は今、3階で寝てくれていますが
(元々は3階は私たち夫婦が使用していました)
土日になると
二階リビングに6時か7時ごろ
起きてきます😅
しかも犬が2匹いるので
朝からわんわんうるさくて
私も寝ていたいのに寝れません😅
9時ごろまで寝ていたいの
すごいわかります(>_<)
全然だらしなくないですよ!!!
-
w
私も、切迫ですが
容赦ないです。笑笑
わんちゃんがいると
声で起きてしまいますよね😱
義祖母や義父さんなどは
朝早く様子見にきたりしませんか?(ノ_<)- 8月3日

海苔林檎
義祖母と完全同居です。
毎朝6時半に朝食ですのて、土日祝も6時半です。
私が家事全般をしているので、夜間授乳だろうがなんだろうが、6時半にみんなが朝食をとれるように支度しています。
義祖母は1階で生活しているので、私たちの居住である2階には来ません。
-
w
ちなみにお昼寝とかって
できますか?(ノ_<)
来ないのですね😅
私のところはずっと上がって来られるのでストレスが溜まります😅- 8月3日
-
海苔林檎
2階であればお昼寝可能です。…が、気が張っていて、精神的に無理です(笑)
用事でやってくる義両親や、親戚は2階に上がってきます。
義祖母は足が悪いので上がってきません。
勝手に上がられるのはストレスですね💦💦- 8月3日

ゆっこ
完全同居です。
子どもが起き次第、下に降りるので……
6時~8時の間にいきます。
子どもいなければ10時くらいまで寝ていた人なので……
9時であろうと別になんとも言われないですねー
言われても無視です(´-ι_-`)
w
ちなみにリビングにおりるのは
メイクや着替えをヘアセット
済ませてからですか?(ノ_<)
優しいお義母さんですね(^^)
れんくん
着替えだけ済ませてます!
子供に朝ごはんを食べさせたあとに
自分の化粧をリビングでしてます(o^^o)
お義母さんだけなので
まだ気楽にしてますが
お祖母様も居たら気を使いますね。゚(゚´Д`゚)゚。
w
なるほど(^_^)
着替えるだけでもだいぶん違いますよね!
お義母さんは
私のところもいい方なのですが
義祖母が昔の考え方なので
しんどいです(ノ_<)
れんくん
息子も私も着替えてから
リビングに降りるようにしてます(o^^o)
お義母さんは72歳ですが
お祖母様となると90歳近くですか?ヽ(´o`;
お義母さんも昔の考えを言う時ありますが
けっこう強めに否定してます( ̄∀ ̄)
w
その方がいいですよね(^^)
お子さんすぐ着替えてくれますか?
私のところの義祖母は70後半です(ノ_<)
ですが戦争時代は、、、とかの
話をしてきます。
強めに否定して
わかってくれますか?(ノ_<)
れんくん
今のところすぐに着替えてくれますが
自己主張が強くなってきまので
そろそろイヤイヤ期が始まりそうですヽ(;▽;)
戦争時代の話されても困りますよね!
今を生きてるのに( ̄∀ ̄)
強めに否定したら
スネて部屋にこもる事もあります( ̄∀ ̄)
でも引いたらそこで負けなので!笑い