※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なしかわ
子育て・グッズ

母乳をあげてもミルクをあげてもおむつを変えても泣く場合って何のときですか??

母乳をあげてもミルクをあげてもおむつを変えても泣く場合って何のときですか??

コメント

はむはむ

だっこですかね😄
げっぷが出なくて苦しいとかただ甘えたいだけとか😄💓

みく

なんとなく虫の居所が悪い…とか、暑すぎる寒すぎる…とか、眠すぎる…とか、特に理由はない…とか、色々だと思います( ^ω^ )

picopico

眠いけど寝れないとかもありますね!

みぃ

ねむい?抱っこしてあげます!

ゆみ

ただ泣きたいとか、寂しいとか、
急にお腹の中から出てきてびっくりしてるとか
そんな感じだと思います!
どうしてあげたら良いか分からない時は
抱っこして安心させてあげてください☺️❤️
それでも駄目で、ママがしんどくなってきたら
赤ちゃんを安全なところに置いて、
ちょっと離れちゃいましょう🙋

emika

ご出産おめでとうございます( ¨̮ )

眠い・暑い(寒い)・抱っこしてほしいが当てはまることが多いと思います💡

  • emika

    emika

    抱っこしてもすぐに泣き止むとは限らないので、テレビ見たり音楽を聞きながらでも根気強くトントンポンポンしてあげていると落ち着いたり寝るかもしれません😊 トントンのテンポもいくつか試してみるのもおすすめです🎶

    • 8月3日
ももり

暑いとか、寒いとか☺︎
ママに抱っこしてもらいたい
のもあるかと思います☪︎*。꙳

ユイコ

不安、お腹がいっぱいすぎて苦しい、眠い、体調が悪い(どこか痛いなど)、暑い寒いとかですかね。
あとはお母さんが不安がっていたらそれが移ることもあるかと思います。