※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆんゆん
子育て・グッズ

2ヶ月の娘の体重増加が少なく悩んでいます。夜中の授乳がなくなった影響か、最近の増加量が少ないです。無理やり起こす必要があるでしょうか?

5月25日生まれの2ヶ月の娘がいます。
出生体重が2898gで退院時は2756g
昨夜お風呂入る前に測ったら4790gでした。
1ヶ月検診では体重も順調に増えていると言われたのですが、最近体重が伸びず悩んでいます。
夜中の授乳が無くなったからか、1日10〜20gしか最近は増えていません。
夜中寝てくれるから泣くまであげてないのですが、無理やり起こしてあげたほうがいいのでしょうか?

コメント

mamari

2ヶ月過ぎているなら、無理やり起こさなくても大丈夫かと!
1日10〜20g増えているなら問題ないですよー👍🏻

  • ゆんゆん

    ゆんゆん

    そうなんですか!30g以上ないとダメなのかと思ってました🤭
    考えすぎなんですかね…

    • 8月3日
みー。

うちも5月生まれです!
2ヶ月半ばくらいに急にミルクの飲む量が減り体重が停滞する時がありました。
何で飲む量が減ったのか、体重も増えず不安ばかりでした。
でも2ヶ月後半になったら急に飲む量も通常に戻り体重も増加しました!
夜起こしてまであげなくても大丈夫だとおもいます!

  • ゆんゆん

    ゆんゆん

    そうなんですか…
    体重停滞するとすごく不安になりますよね😔
    とりあえず様子見ながら、夜中は寝させてあげることにします。

    • 8月3日