
里帰り中です。父親の朝5時から6時の毎日恒例の安否確認がストレスで仕…
里帰り中です。
父親の朝5時から6時の毎日恒例の安否確認がストレスで仕方ないです。
私自身の部屋は無く客間で寝泊まりしてるのですが
ふすまをそーっとあけて顔だけ出して、
おきてる?おはよ。大丈夫?
とだけ声をかけて去っていきます。
私からしたらそーっと開けて入ってくるのも嫌
せめて、声をかけて返事をしたら開けてほしい
私が起きてるとは言え
早朝の過ぎて、朝まだ身体や頭が目覚めてない
リラックスしてる時に用もないのにこないで欲しい
親のノック無しの訪問はみんなさんも
わかるから多いのではないでしょうか(>_<)
- えみ(3歳9ヶ月, 6歳)
コメント

もなか
お父さん、心配なんですね😅💦
言われなくても大丈夫だよ!ダメだったら声かけるから!!と伝えてみては?💦

退会ユーザー
お父さん、やさしいですね!
心配なんでしょうね😃
正直に伝えてみたらどうでしょう?
起きてるとはいえ、朝早くにノックなしで来られるとびっくりするからやめて、と。
娘だからいいと思ってるのでしょうね。
うちの母親は、一応ドア開ける前に私の名前を呼んでから開けてますよ。そもそも父親は、遠慮して来ません😅
-
えみ
心配してるんだと思うと
言いにくてて(>_<)
家族にもノックや声をかける
というマナーは頭に入れてほしいですねー。
これから、授乳中とかも
だまーって、そーっと開けられるって
考えたら気持ち悪過ぎて(>_<)
コメントありがとうございました!- 8月3日

ママリ🔰
一度無理!となると、その行動がどうしても気になってしまいますね😫
私も産後、授乳中に父がなーんも考えずに入ってきて「え?ちょっとまってて!」と咄嗟に言ったらやっと気付いたようで、、。
とにかく孫の顔が見たかったようです😂笑
本人、悪気はなく私がはっきり言ったからか次からはなくなりましたよ🙆♀️🙆♀️
とはいえ、朝からその行動はしんどいですね、産後でただでさえそっとしていてほしいところですよね。
-
ママリ🔰
あ、孫の顔ではなくえみさんの安否確認ですね!?
とにかく出産が楽しみでソワソワなんでしょうねお父さん。- 8月3日
-
えみ
孫ではなく、私です。
父とは仲が良く、2人で買い物とかも、するので父はただ気になって心配しいてるだけと分かってわいるのですが💦😅
家族とはいえ1人にしてほしい時間
プライベートな時間はほしいですよね。
コメントありがとうございました!- 8月3日

まい4姉弟ママ
うちの祖父は夜中に枕元に座りじーっと顔を覗きこんで見てましたよー毎日(:3_ヽ)_
暗い豆球の中なにか、気配がしてうっすらと目をさましまぶたを開けると…30cm程の距離でのぞき込むぼんやりとした祖父の顔…初日はΣ(っ゚Д゚;)っヒッ!!お化け!!
とびびりました…笑
里帰り中毎日毎日だいたい3時~4時頃に覗き込み10分くらい枕元に座ってましたよ…🤣うちは久しぶりの赤ちゃんが可愛いばっかりで心配でのぞいてたんでしょう…しかし夜中は怖いよじいちゃん…笑
昔の人ってそーゆーところ気が付かないんでしょうねー!うちも授乳中とか血が繋がってても嫌すぎるのでかなりかなーり怒鳴ってました😅笑
勝手にこないで!!と笑
えみ
心配してるんだと思うと
なかなか言いにくくて(>_<)
姉が一度、里帰りした時に
着替えてても、授乳中でも
そーっと開けて入ってくるのが嫌で
姉が言ったらしいんですけどねー
もう忘れてしまってようです
コメントありがとうございました!
もなか
そーっとっていうのがまたなんで??!ってなりますね😅
姉とは違うと思っているんですかね…言いにくいようでしたらお母さんに言ってもらうのも手かもしれませんね💦