
1歳0ヶ月の娘がいます。夜間断乳を始めて1週間。朝5時まであげず、5時以降はOK。5時に飲んでまた寝ることがあり、夜間断乳になるか疑問。朝ごはんが遅くなるので、我慢させるか悩んでいます。
1歳0ヶ月の娘です。
夜間断乳について何度も質問させてもらっています。
夜間断乳を始めて1週間
朝5時まではあげないという私のルールをつくり
5時以降はオッケーにしています。
そうすると娘的には
結果的に5時に飲んでまた少し寝てしまうことが
あります。
それは夜間断乳していないことになるのでしょうか?
また、例えばきちんと起きるまであげないと
起きてすぐに泣いて欲しがるので
その後の朝ごはんが遅くなるように感じています。
ご飯後まで我慢させるのか
みなさんはどうされているのか教えてください。
- ちっちー(3歳1ヶ月, 7歳)
コメント

❤︎男女ママ♡
私も5時までと決めてました
そうすると結局意味なかったです
なので5時にお茶を飲ませることにしました⑅︎◡̈︎*
我が子の場合は…ですがそれでメリハリがついてくれ夜から朝方は求めなくなりました✩

M☺︎M
私は寝おきたにあげてました!
早起きの時はリビングであげて寝ないようにしてました(*^^*)
夜間飲まなくなってるなら、夜間断乳してることになると思いますよ❤️
-
ちっちー
コメントありがとうございます。
リビングであげるとたしかにそのまま起きてくれそうです。
これでいいんですかね😌少しずつ頑張ってくれてます!- 8月3日
ちっちー
コメントありがとうございます。
お茶で満足してくれるといいですね‼︎😌おっぱいしかイヤーって大泣きなので、
❤︎男女ママ♡
最初はもちろんそうでしたよー!
夜間断乳と同じ要領で根気で乗り切りました(笑)