
最近夜泣きが増えてしまい、抱っこしても泣き止まず、授乳も効果なし。6ヶ月の赤ちゃんの授乳時間が不規則で困っています。離乳食も1回のみ。同じ経験の方いますか?主人がいるときに朝晩離乳食を始めようと思います。
今まで夜泣きで2回ぐらいの目覚めだったのに最近4.5回😭😭
抱っこしても動くと泣くので立って抱っこして静止してないとダメでしんどいからおっぱい😭
寝る前ミルクも効果なく💦
夜中そんなんなんで6ヶ月過ぎたのに授乳時間バラつく😭😭
同じ方いますか?
離乳食は1ヶ月過ぎましたが1回です。主人がいる明日から朝晩やろうかなと思います。
- Y.R.mama(7歳, 9歳)

なっち
うちは完母で育てていますが、4、5ヶ月頃から夜中に起きるのが頻繁になりました⤵️ひどいときは1時間おきぐらいです💦でも、おっぱいをあげればすぐに寝るんですが、頻繁に起きます💦
色々な事が分かり始めて、日中の記憶を整理したり、思い出したりで泣くこともあるみたいですよ!
ただ、完母の方は夜中に起きる事が多いようです⤵️卒乳したら寝てくれる子が多いみたいですが😅
コメント