
コメント

RY ♛ Mama
旦那はいない方がいいので
行かせてますよ(笑)

マナミ
男の人の父親自覚は何年も子供と暮らしてようやく芽生えると思います⤵️
-
ぽこた
産んでないからそうなりますよね😅
- 8月3日

おさる
私の旦那もタバコやめるって言ってIQOSに変えただけだし最初は全然手伝ってくれませんでした!
里帰りをしなかったので私の大変さ、ボロボロさ、情緒不安さを見て手伝ってくれるようになりました!
まだ0ヶ月という事は徐々に親としての自覚、子供の可愛さが分かってきますよ!子供が笑ったり手で遊び出したり声出したりって出来ることが増えてくると旦那も嬉しいみたいで今では少しずつ手伝ってくれます!
スロットは分からないですがお小遣いの渡し方を変えてみたりとかどうですか??
-
ぽこた
大変さをわからないと手伝いとかもなかなかしてくれないですよね…!
成長を一緒に実感していこうと思います!
お小遣いの渡し方も考えてみようと思います🙂
回答ありがとうございました!- 8月3日

モエ。
男の人は,時間かかりますよ💦
うちもちょっとずつ喋れるようになってきた頃に
自覚あるなぁ~って思いました☺
-
ぽこた
やっぱり時間かかりますよね💦
今後の旦那と子供の成長を見守りたいと思います😌- 8月3日
ぽこた
それもいいですね!(笑)
RY ♛ Mama
なのでどーも思ってないです(笑)