
コメント

はじめてのママリ🔰
同じくらいの歳の差でお風呂入れていました☺️
バウンサーをお風呂の前において、そこに下の子を寝かせておいて、自分が先にささっと洗う。上の子を入れる。上の子を先に洗って湯船で遊んでもらっている間に、下の子を洗ってドアを開けたままわ着替えさせる。私はガウンを購入して、それをさっときてフェイスパックしていました🙌
下の子が終われば上の子の番という流れでした。
ガウンが便利でした!
はじめてのママリ🔰
同じくらいの歳の差でお風呂入れていました☺️
バウンサーをお風呂の前において、そこに下の子を寝かせておいて、自分が先にささっと洗う。上の子を入れる。上の子を先に洗って湯船で遊んでもらっている間に、下の子を洗ってドアを開けたままわ着替えさせる。私はガウンを購入して、それをさっときてフェイスパックしていました🙌
下の子が終われば上の子の番という流れでした。
ガウンが便利でした!
「3歳」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり
コメントありがとうございます!
とても参考になります💝
自分が洗っているときは、上の子はお風呂の前で待たせていたという事ですか?😊
あと自分と下の子を洗い終わった後は湯船に浸かりましたか?☺️
ガウンとフェイスパック、時短になりそうですね❣️参考にさせていただきます♪
はじめてのママリ🔰
上の子はお風呂のドアを軽く開けたまま、リビングで夢中になれるアニメをつけたりして待たせていました。
夏場は湯船に入っていませんでした!
冬はささっと。
下の子は簡易のバケツみたいなものに湯を入れてつからせていました☺️