
切迫流産について、早産リスクや障害リスクについて知りたいですか?
切迫流産についてです。
現在2人目妊娠中で、先日生理二日目程の鮮血がでて切迫流産と診断されました。
そこで先生に、「流産は止められるものではないからね。もし、これで安定期に入ったとしても、早産するかもしれないし。」と言われました。これは、切迫流産になった人は早産する可能性が高いということなのでしょうか?
その時に聞けばよかったのですが、私も初めての事でパニックになっていたので聞かずに帰ってきてしまいました。
詳しく出なくても何か知っている方がいたら教えてください。
それから、切迫流産で調べてみると障害になる確率が高いという記事が出てくるのですが、そうなのでしょうか。
- みき(6歳, 7歳)
コメント

Yun.
友達も全く同じ感じでした!
やっぱり早産の可能性が高い
って言われてました( ´•ω•` )

🦖🦖
1人目、初期に切迫流産になりましたが
40w3dで出産しました!
3600gの健康な赤ちゃん産みましたよ✨
-
みき
それを聞けて安心しました!
今は安静にしていようと思います
ありがとうございます🙏🏻- 8月3日
-
みき
ちなみに安定期にお仕事はされていましたか?
- 8月3日
-
🦖🦖
初期にお腹が張るたび、出血する度に休んで迷惑かけるのが嫌なので11wの時に辞めました💧
2人目なので、特に無理せず!頑張ってください😭- 8月3日
-
みき
そうなんですね😔
初期は休むことは上司に伝えていますが、安定期に入ったら仕事したいなーと思っていて迷っています。
パートなので出産までお休みすると保育園に入れられなくなってしまう焦りもあって😅
上の子をなかなか抱っこしてあげられないのが悲しいですが、安定するまでは無理しないようにします!- 8月3日

退会ユーザー
こんにちは。体調はいかがですか?
6週とのこと、心配ですよね💦
まず、先生が流産は止められないとおっしゃったのは初期の流産は、
お母さんに問題があるというよりも、
受精卵の方に問題があることがあることがほとんどで、今の医学では卵が原因である場合、流産は食い止められない。という意味でおっしゃっています。稀に卵が持ち直すことがあるのですが、初期に不安要素をもちながら成長していくと、やはり途中でダメになる可能性が高いです(これは実体験で思いました。流産は3回しています💦)
ですが、本当に卵ちゃんの生命力は不思議なもので初期にもつかなぁ...と思われていても、しっかり育つ場合もあるんです‼
まとめてると、初期はとても不安定なんです。ですから先生もこれで100%大丈夫とはなかなか言えないものなんだな...と受け止められた方がいいです。ダメになることもあるし、出産までいけることもあるし、それは初期の場合、卵の生命力次第というのが大きいのです。
なので今、お母さまにできることは
『赤ちゃんの生命力を信じてあげること❗』これにつきます❗
頑張ってください❗
-
みき
一回目の妊娠で安静にしてたのに流産して、二回目はスタンドで洗車等の仕事をしていたのに安産でした。
それで、初期はあんまり関係ないということがわかりました!
今回は多分ですが、私が動きすぎによる出血だと思っています。
赤ちゃんの心拍はしっかりあるので、今は信じて安静にしていようと思います!ありがとうございます- 8月3日
-
退会ユーザー
信じましょう❗( ≧∀≦)ノ
- 8月3日

あい
友人も妊娠3ヶ月くらいまで切迫流産になり絶対安静でしたが、39wで先日無事に男の子を出産しましたよ~☺️
障害なども今のところないそうです!
-
みき
無事正産期で産まれたことを聞けて安心しました!
友人の方は、安定してもお仕事はされていなかったですか?- 8月3日
-
あい
友人はデザイナーなのですが、通勤から在宅に変えてもらいお仕事をしていました🙌
後期も切迫早産になったりで、常に不安だったと言っていました💦- 8月3日

まー
私も切迫流産で入院し、退院後も自宅安静でした💦
すごく不安な毎日でした😣
でも、無事に37週に普通分娩で安産でしたよ😊
今、安静していれば早産になる心配は、ありません😊

まー
それと、障害も何もなく心配ありません💦
私もネットで調べまくってたけど、ネットの情報って悪く書きすぎるとこあるので、
あまりネットで調べない方が良いですよ😣
今は、不安で動揺するでしょうけど、出血が完全にキレイになくなれば問題ありません😊
赤ちゃんも頑張ってくれるはずです❗️👶✨
-
みき
普通分娩で産めたことを聞けて安心しました
ネットを過信しない方がいいのですが、心配でφ(._.)
心配しすぎるので調べないことにします!ありがとうございます
妊娠中はお仕事されていましたか?- 8月3日
-
まー
私すごく出血したけど、ちゃんと血が無くなるまで赤ちゃん苦しい中を頑張ってくれました☺️
きっと、みきさんの赤ちゃんも頑張ってくれてます☺️✨
産前ギリギリまで仕事しましたよ😊
私は、いろいろ会社と揉めたから意地でギリギリまで働いたけど、
もしも体調がすぐれなかったら、無理せず早く産休を取る事をオススメします😣- 8月3日

ちーちゃん
6週で切迫流産、不安ですよね💦
わたしは15週でしたが、切迫流産になり急遽入院しました。
一時退院できましたが、結局切迫早産でまた入院…しかし37週3日で普通分娩できました!
たしかに切迫流産になると、早産傾向にあるみたいですが、予定日過ぎても産まれない子もいます。
今はとにかく安静にして、赤ちゃんがしっかり持ち直してくれるように祈りましょう🙌
-
みき
ありがとうございます!
今は様子見で自宅安静なので、仕事も休んでゆっくりしていようと思います!- 8月3日

ちろろ
私も、同じくらいの時期に同じようなこと言われ、仕事をお休みしています。寝たきり生活をしていたので、7w頃から出血も止まりましたが、今後もなるべく寝たきりで過ごそうと思っています。大好きな仕事も辞めるつもりです(´;ω;`)
-
みき
回答ありがとうございます。
出血はまだ続いていて、止まるまでは安静にしていようと思います。
私も仕事大好きなので、安定したらできる範囲でしようかなと考えています。しない方がいいことはわかっていますが、仕事をしたい気持ちと保育園に入れなくなってしまうことから辞める選択はしないでおこうかなと思っています。- 8月3日
みき
やはり早産の可能性が高いんですね😔
その方はどのくらいでご出産されたのでしょうか?
Yun.
10月に出産予定なんですけど
もう安静って言われてました😢
子宮口が開きやすいから
開かないようにする薬を
もらったらしいです!