※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぃマミー
家族・旦那

里帰りから帰るとき、お嫁さんの家族が最後に送り届けるのが普通は常識…

里帰りから帰るとき、お嫁さんの家族が最後に送り届けるのが普通は常識ですか?

コメント

r♡

地域によって違うんですかね?
うちはそんなことありませんでしたよ。

あい

うちは旦那が迎えに来ました!実家の家族は寂しがって、あえて外出してました😂笑

YCMC

そんなことないと思いますよ。
私の姉は旦那さんの両親に送ってもらったって言ってました。

けいこ

うちは 旦那だけが迎えに来ました。

deleted user

里帰りしてないのであれですけど、周りの子達は旦那さんが迎えにきてるそうです(*゚v゚*)
なので、旦那さんが迎えに来るのが普通なのかな?って思ってました。
特に常識とか聞いたことないので土地によるのかな?

deleted user

別にどっちが〜って決まりはないし、どちらでも良いんじゃないですかね?
うちは旦那が休み取れるときに迎えにきてもらいました😊

deleted user

私も旦那さんが迎えにきてくれました。

ちひちゃん

主人がむかえにきました!が、職場の飲み会があり(笑)早速いない日だったので、(母と主人の休みが会う日がこの日しかなくて…)両親にも荷物を積んでもらって、付いてきて貰いました(笑)

クママ

常識というか、マナー的には旦那さんが迎えに行くのがいいのかな〜って思います。婿養子ならまだしも、お嫁さんをもらった側ですし、お嫁さん実家と性も違いますし。。。むしろ旦那さんは嫁と自分の子供を守ってもらいありがとうございましたってお礼する立場だと思います!

田舎の本家育ちで頭固くてすみません(;´Д`A