
コメント

はじめてのママリ🔰
高校卒業の資格?持ってる人が
看護学校の受験資格があり
看護師国家試験を受けるには
看護学校卒業(みなし)が必要です!

まんち
看護師になるには必ず看護学校に行かなければなりません。その後国家試験を受けて、受かったら看護師として働けます。
-
mamami
看護学校卒業、国家試験が必須なんですね、
ありがとうございます😊- 8月6日

退会ユーザー
看護師になるには大学(看護学部)もしくは看護専門学校に通い、国家試験に合格する必要があります。また、大学や専門学校に通うには高校卒業資格が必要かなと思います。高校卒業していれば受験資格はあると思いますが、かなり大変な学生生活になりますので、相当な覚悟を持って受験した方がいいと思います!
-
mamami
大学か専門学校、プラス国家資格ですね。専門学校などは検討したことがなかったので
勉強など覚悟していきます。
ありがとうございます!- 8月6日

えり
准看護師も看護師も資格職の為、他の方々がおっしゃる通り2〜4年、看護学科がある大学か看護の専門学校か看護師の養成所に通わなければなりません。資格無しで病院勤務するならば、医療行為ができない看護助手、もしくは受付の医療事務さんです!医療事務は資格がなくても雇ってくれるところたくさんありますよ!
-
mamami
専門学校か、養成所に通わなければならないんですね!
詳しくないので、助かりました。
看護助手や医療事務などのお仕事もあるんですね。
検討してみます☺️- 8月6日
mamami
国家試験を受けるには看護学校卒業が前提なんですね!
ありがとうございます😊