

る
詳しいことは分かりませんので
参考にならないかもしれませんが
友達で生まれたとき
心臓に穴が開いていたというコがいます。
しっかり手術して完治していると思います。
幼稚園から中学まで一緒でしたが
他の子と変わらず、
何の制限もなく運動などしていたので
出産してからしっかりケアすれば
健康に育つと思いますよ😊
気休め程度で申し訳ないです。

amママ
うちの姉の子が最近生まれましたが大血管転移症と心臓に穴が空いてる状態で産まれてきました(自然分娩です)
出産直後からたくさん管に繋がれて、先日生後1ヶ月で手術、現在帰宅する為に病院で母子同室の練習してます。
4キロになったらまた手術だそうです。
聞いていると長く泣かせてはいけないとかつきっきりでの生活をしなければならなく、上の子もいるので大変そうです😖

退会ユーザー
息子が心室中隔欠損症です。
私は生後4日で小児科の先生から説明されました。涙が出てきて妊娠中の何がいけなかったのか考えてました。
でも意外と先天性心疾患の赤ちゃんは多いみたいで、心室中隔欠損症は100人位に1人の割合でいるみたいです。原因も不明で、母体に責任があるわけではありません。
穴の場所や大きさが様々で、重度のこともあれば軽度のこともあるようで、軽度であれば自然に治癒することも多いと聞きます。重度で手術になった場合も成功率は高いみたいです。
うちの子は中程度の穴でしたが、もうかなり小さくなって完治しそうです。普通に家で育児してます。
悲観的になりすぎる必要はありませんよ。

__Hi.mam
義理姉の子供がこの間予防接種受けるときに
心室中隔欠損だと言われ大きい病院に紹介されて行ったらやはり
心臓に穴が空いてると言われたみたいです😢
よく寝るしよく飲む子だから大丈夫だと思うけど9月から毎月一回筋肉注射をするみたいです!
1歳までに塞がってなかったら手術をするみたいです😢

ふぇっふぇ
先天的に心臓に疾患のある赤ちゃんはけっこう多いです😢
手術をする子もいますが、自然に穴がふさがる子もたくさんいます!
おそらくしばらくの間は入院になるかと思いますが、手術にせよ経過観察にせよ、ほとんどの赤ちゃんがその後元気に成長しますよ!
うちの夫も赤ちゃんのころ、心臓に穴が開いていて入院していたそうです。
高校時代はハードな運動部でがっつり運動もしていましたし、健康状態はまったく問題ないですよ!
きっと大丈夫。可愛い子が産まれてきますよ😊💕

まめきち
私がその赤ちゃんでした(^_^)
両親も大学病院へ経過観察で通ったと話ししていました。大きくなるにつれていつのまにか穴も消えていました!
赤ちゃんでは少なくないもののようで、大きくなるにつれて穴がふさがるようですよ(^_^) 今は健康体です!
コメント