
今現在実祖父母の所に里帰りしていますが産休育休が取れず、うちは無収…
いつもお世話になってます🙌
今現在実祖父母の所に里帰りしていますが
産休育休が取れず、うちは無収入な状態です。
貯金を切り崩して支払いなどしているんですが
先月から車検代、免許の更新もあり、ベビー用品や出産準備等でかなりの額が無くなりました。
旦那さんにお小遣いが欲しいと伝えたいのですが何となく申し訳なくて…😭
旦那さんの手取りは16万から18万程度です。
そこからアパート家賃光熱費など全部払って、うちがいない分晩御飯代もかかってます(昼食は会社から給料引き)
貯金も頑張ってくれてるみたいなので、なかなか言い出せないです…
あくまでも旦那さんが頑張って稼いで貯めたお金だからなぁーって思うとお小遣いが欲しいと言うのも言いにくくて…
うちの分の支払いは携帯代と車の保険代くらいで2万もあればお釣りがきます
田舎暮らしなので車必須で残りはガソリン代くらいになればと思ってます。
なので職場復帰までの間2万ほど毎月お小遣いを貰えたらなぁって思うのですが言い出せず…
祖母がなにかと支援してくれてますが、年金暮らしですし
衣食住みてもらってるのでこれ以上貰うのも申し訳ないと思って😭
ちなみに旦那さんは祖父母にもお金を渡しておらず、食費くらい渡さないといけんねーとは言ってたんですが結局まだ1円も渡してません。
祖母はこれに関しては実の孫が居るだけだから別に要らないと言ってくれてますが、逆の立場なら渡すしうちがお金があれば祖母に食費だけでも渡すのになぁって感じです…
里帰り出産などで実家に帰ってる方や収入がなくて旦那さんからお小遣いをもらってる方など、どうやって伝えましたか?😭
※カテ違いだったらすみません💦
批判コメントはご遠慮ください💦
- かんちゃ(6歳)
コメント

みー
お小遣いっていうから伝えにくいのでは??自由に使うお金じゃなくて、月々の支払わなければいけないお金が欲しいんですよね?
私は「支払いがあるけど、お金ない」と伝え、そのまま主人が口座振込を主人の方に変えてくれました✨
その他にも出費がある場合は主人にお願いしたり、お祝いなどを使う場合は報告してから使ったりしてます

四兄弟ママ
そうゆう時こそ夫婦ですよ☺️✨
頼りましょうよ(^^)
お小遣いと思ったら言いにくいでしょうから、普通に支払いを全部済ませてベビー用品など揃えてお金が無くなったからって伝えたら大丈夫と思いますよ😊💓
だって、遊びで使ってるなら言いにくいでしょうが必要な物買ってお金がなくなってるんですから普通に言っていいと思います🙆♀️👌
旦那さんが貯めた貯金は夫婦2人のお金ですよ(^^)
-
かんちゃ
旦那さんもうちと赤ちゃんの為に貯めてるって言ってくれてたのですが、やはり言いにくくて😭
とりあえずやんわり伝えてみようと思います😭
ありがとうございます😊- 8月2日
-
四兄弟ママ
優しい旦那さんじゃないですか😊💓
そんなに素敵な旦那さんだったらきっとすんなりいいよと言ってくれますよ(^^)大丈夫です🙆♀️💕- 8月2日
-
かんちゃ
ありがとうございます😭✨
- 8月2日
かんちゃ
支払いのみですね😭
ほとんど物欲もなくこの暑さでどこにも出かけないので😂
旦那さんの口座から引き落としも良さそうですね😳
相談してみます!
ありがとうございます😊