
コメント

(ت)♪︎
泡で洗うようにしてお風呂後保湿してたら治りましたよ₍₍( ´ ᵕ ` *)⁾⁾

なつ
石鹸をよく泡立てて洗って、お風呂上がりは保湿してました!石鹸で洗って増えてしまったのはまだこれからピークを迎えるのか、合ってないかですかね💦早く良くなるといいですね!
-
おもち
泡で出る石鹸で洗ってるんですけど
足りないんですかね💦
体にはなんともなくてほんと顔だけなんです!
ちょっとローション塗ってみようと思います!- 8月2日

退会ユーザー
石鹸で優しく洗ってお風呂上がりにしっかり保湿してました!それでも良くならなくて1ヶ月検診の際に塗り薬をもらいましたよ!ヒルドイドと保湿のクリームと湿疹が酷い箇所に塗る薬(名前忘れました…)をもらいました!お風呂上がりと朝の2回塗ると良くなりました!ただ首回りは蒸れてなかなか良くなりませんが…治ったと思ってお風呂上がりだけ塗っていたのがよくなかったのかな😅保湿はたっぷりの量を1日2〜3回目安に塗るといいですよ😆

はなこ
1ヶ月検診までだいぶあるから、心配ですよね。
うちも自宅に帰って来てから、徐々に顔と頭、体と乳児湿疹とあせも?が増えて、朝シャワーと保湿マメにやってました。保湿剤もアロベビー使ったり、桃の葉ローション試したりしました。少し良くなったんですが、完全に良くならず、1ヶ月検診のときに、アズノール処方してもらって塗ってましたが、少し良くなるけど効かず…
皮膚科に行こうと思ってましたが、すがる思いでアトピタのローションと頭シャンプー試してみると日に日に良くなって、湿疹もほんのすこしだけになりました。
今はシリーズで使ってます。
合う合わないもあるので、市販薬は怖いと思いますが、腕だけに試しに塗ったりして、アトピタ試してみるのもおススメします。
あ、あと、寝汗かくので、朝はシャワー、夜は沐浴、汗かいたら着替えるなど清潔を保つのも大切だと思います。

綿棒
病院にかからなくていいと思います^^固形石鹸にもいろいろあって、太陽油脂とかシャボン玉石鹸のような純石鹸がいいですよ。裏の表示が脂肪酸ナトリウムか脂肪酸カリウムか石鹸素地とだけ書いてあるものです。石けん以外の化学成分に反応する子がいるので。友人の子も小児科でも皮膚科の薬でも治らなかったのが、泡ソープやめて固形石鹸にしたら一週間で治ったそうです。うちは固形石鹸に加えて、汗かいたらシャワー(お湯で流すだけ、夜だけ石けん)を浴びせていたら3日できれいにツルツルになりました。いまも1日2、3回シャワーでツルツルのままです。保湿もピジョンは辞めて馬油かメデラのピュアレーン(ラノリンという羊の油脂)にするか、いっそとりあえず保湿なしでもいいかと。うちは頬からあごにかけての湿疹が治った後、再発しないようによだれからカバーする目的であごを保湿していましたが、あまりに嫌がるので塗るのをやめました。でもよだれでまくりでも湿疹出来なくなりました^^それでもダメなときでも大体の場合は月齢が進むと治るよって小児科の本に書いてありました。
おもち
ローションちょっとずつ塗ってみようと思います!
なんか汗?もあるのかベタつきと湿疹が。。。