毎日毎日家でごろごろ(๑⃙⃘·́ω·̀๑⃙⃘)੨੨周りに友達がいないので引きこもっ…
毎日毎日家でごろごろ(๑⃙⃘·́ω·̀๑⃙⃘)੨੨
周りに友達がいないので引きこもってます。
1人でも気軽に行けるようなところありますか?
大阪在住です\( ˆoˆ )/
- 3h⸜( ⌓̈ )⸝(6歳, 7歳, 9歳)
コメント
ゅうママ
私も大阪在住です(・ω・)ノ
ひとりでもいけるところとなるとお住まいはどの辺になるのてわしょうか??
へる
私も大阪市内です。
郊外憧れます!
アサヒラボのマタニティ講座は参加されましたか?梅田の富国生命ビル内にあるんですけど、マタニティビクス無料で受けれて、サンプルもいっぱいもらえましたよ〜✌️
私は知った時には週数的に1回しか行けなかったのですが、もっと行きたかったです!
-
3h⸜( ⌓̈ )⸝
環境はいいんですけど、市内のほうが色々あってマタニティの間は市内のほうがよかったなって思ってます。笑
そんなのがあるんですね!
梅田は今もちょこちょこ行くので調べてみます\( ˆoˆ )/
他にもおすすめなところってありますか?- 12月4日
-
へる
他にも、ミナミ辺りであったピジョンのピラティスとか申し込んだんですが、抽選に外れました(^_^;)
あと、第一子限定で『ハロー赤ちゃん』っていうイベントも行きましたよ!梅田のに参加したかったのですが、定員オーバーで、私は堺市で参加してきました!
私は産休入ってから『マタニティ 無料 大阪』とかでイベント検索して、行ける限り行こうとしたのですが、結構予約制が多くて(^_^;)
でも、アサヒラボのは楽しかったですよ〜✌️- 12月4日
-
3h⸜( ⌓̈ )⸝
マタニティイベントって結構あるんですね!しかも無料で!
赤ちゃんとのイベントばっかりだと思ってました(´・ω・`)
アサヒラボの検索してみましたが募集終了ばっかりでしたー。゚(゚´ω`゚)゚。
唯一行ける!って思ったやつも里帰りしてる時で無理なことが判明…笑
でも赤ちゃんとのイベントも沢山あったので生まれたら一緒に参加してみたいとおもいます◡̈♥︎- 12月4日
hannnna
わたしも大阪在住です!
予定日も近いのでついついコメントしちゃいました(笑)
わたしは田舎から出てきて友達も専門のときの子数人しかいませんし、わたしは仕事が月曜が休みなので友達とも休みが合わず休みの日は常に1人でぶらぶらしてます(笑)わたしはいつも月曜1人なので基本どこでも1人でぶらぶら行きますが(笑)
お住まいはどちらですか?
わたしは今度の月曜と火曜が休みなので万博のとこに出来たエキスポシティの赤ちゃん本舗に行きます♪
赤ちゃん本舗ではないですがエキスポシティの中にマタニティフォトを無料で撮ってくれるとこがあるらしいので旦那不在ですが記念に撮りに行こうかなと思ってます!
-
3h⸜( ⌓̈ )⸝
ほんとですね!!
予定日も近いしわたし23歳なので年も近いです୧⃛(๑⃙⃘◡̈๑⃙⃘)୨⃛
仲良くしてくださいいいい!
わたしも田舎から出てきて専門学校行っていたので友達も数人しかいません。お気持ちすごくわかります!
今は大阪の池田市です!
この前まで大阪市中央区でした( *'ω'* )
お住まいどちらですか?
エキスポシティめちゃめちゃ人多いらしいんで気をつけてくださいね( ˙ω˙ )
無料で撮れるんですか?めっちゃ気になります!!- 12月4日
-
hannnna
仲良くしてください♪
一緒ですね(笑)
池田なんですね!
私今仕事で豊中まで行ってます🙆🏻
わたしは今大阪市東淀川区に住んでます!
まだ多いみたいですね!
平日だからまだましかな?と思って(笑)
なんかKansai Walkerってゆう雑誌に書いてありました!- 12月4日
-
3h⸜( ⌓̈ )⸝
豊中ちかいです\( ˆoˆ )/
東淀川区…淡路とからへんですかね?地理関係弱くて。笑
お仕事いつまで続けられるんですか?
友達が平日に行ったらしいんですけどクソほど多かったって言うてました。笑
そうなんですね!!せっかくなら旦那さんと一緒に撮りたいですね(´・ω・`)- 12月5日
-
hannnna
豊中の奥ですもんね!池田市!
そうです!淡路とかのへんです!
今月いっぱいまでです😊
そうなんですね!ちょっと行くの迷いますね😅
そうなんですよね~旦那に言ったら旦那が撮ってくれるらしいです(笑)- 12月5日
-
3h⸜( ⌓̈ )⸝
もう兵庫みたいなもんです。笑
めっちゃ便利ですね〜京都にも梅田にも行きやすいじゃないですかあの辺(´・ω・`)
そうなんですね!お疲れさまでした☆
でもわたしもエキスポシティ気になるので人多くても行ってみたいです\( ˆoˆ )/
優しいけどそうじゃない!笑- 12月5日
-
hannnna
そうですよね(笑)
京都にも梅田にも1本なんでめっちゃ便利です😊治安もいいですしね🙆🏻
ありがとうございます!
気になりますよね~すごい大きいから1日じゃ回れないみたいですけどね(笑)
そうなんですよね(笑)- 12月5日
-
3h⸜( ⌓̈ )⸝
治安もいいんですね!
あの辺学生が多いイメージやったんで悪いんかと思ってました(´・ω・`)
なんか人多すぎて整理券あるとか聞きました!
ほんとかは分からないんですけど、多分ニフレルとかの施設が人気やから整理券あるのかな?っておもいます( ˙ω˙ )- 12月5日
-
hannnna
学生多いですが大学生は上新庄の駅近くに集中しててわたしは家賃安くしたくて駅から遠い所にしたので住宅街みたいな感じでファミリーが多いので治安いいですよ😊
前守口に住んでましたが旦那のバイクの鍵さすとこライターで焼かれたりしてて守口は治安悪いなと思いましたがこっちにきてからそんなこと1回もないですからね~
そうなんですね!なんか水族館ですか?あれは1時間待ちとからしいですね!
会社の先輩が平日に行って駐車場入るのに40分ぐらいかかってご飯食べるのにも並びすぎて食べずに帰ったって言ってましたからね~
年内は多そうですね🙇🏻- 12月6日
3h⸜( ⌓̈ )⸝
池田市に住んでます( ´ω` )
ついこの前まで大阪市中央区に住んでたので田舎すぎて何もないです…笑
ゅうママ
池田市って宝塚方面ですかー?(^^)私八尾なので奈良に近いのでこっちも田舎です笑
3h⸜( ⌓̈ )⸝
そうです!もうほぼ兵庫みたいなもんです( ˙ω˙ )笑
八尾なんですね\( ˆoˆ )/田舎だと子育て環境はいいけどすることないですよね。笑
ゅうママ
そっち方面に行くっていったらほんと中山寺しかないです笑
田舎なのでショッピングモールとか公園くらいか地元巡りですかね(´・_・`)
3h⸜( ⌓̈ )⸝
安産祈願のところですよね?
行ったことないんですけど、お寺ですか?( ˙ω˙ )
近くにショッピングモールがあったら良かったんですけど車なくて歩きじゃ行けそうにないです(((;´•ω•`)))
ゅうママ
お寺ですよ!
腹帯に男、女って書いてあるんですがその逆が産まれるっていう話です(^^)私は一人目女と書いてあって男の子産まれました(^ ^)♡今回は男なので女の子だったらいーなぁと期待してます(^^)
中山寺いいですよ!
安産祈願で字書くものとかあるので(^^)
歩きではキツイとこなんですね(´・_・`)
公園とかってどーですか?けど最近もーさむいですし身体冷やすのもよくないので家でもできるベビー用品作ってみるとかどーです?☻
3h⸜( ⌓̈ )⸝
そんなのがあるんですね!!
女の子だろうと言われているので腹帯に女って書いてたら男の子の可能性もでてきますよね…笑
今度行ってみます!
旦那に編み物でもしたら?って言われたんですけど手先不器用すぎてなかなかやる気が…笑
ベビー用品作られたことありますか?୧⃛(๑⃙⃘◡̈๑⃙⃘)୨⃛
ゅうママ
結構それが旦那と楽しかったので今回も中山寺行きました(^^)是非旦那さんと行ってみてください(^^)
私も編み物ダメで笑
中途半端に終わってます笑
むしろ逆にガーゼとか生地選びが楽しくてスタイとかハンカチとか作りましたよ(^^)スタイなら手縫いでも大丈夫なので何枚も作りましたが作ってて正解だなって思いました☻
3h⸜( ⌓̈ )⸝
中山寺なら近いので旦那が休みの日行ってみます\( ˆoˆ )/
情報ありがとうございます◡̈♥︎
やっぱり編み物って中途半端に終わりますよね。笑
スタイはいっぱいあっても困らないですもんね!作り方も簡単ですか?
ミシンがないので手縫いしかできませんがどれくらいで出来ますか?
ゅうママ
編み物はかぎ編みでしたので赤ちゃんの帽子が結局中途半端でした笑
スタイ簡単ですよ!
新聞とか紙に型をかいて布をきるだけですが、図書館とかいったら型あったりしますよ(^^)
ハンカチも手縫いでできますし、携帯で調べるといっぱいでてきますよ(^^)
YouTubeとかでものってますので参考にしてみてください(^^)
生地はほんとにいろんなのあるので悩みますがそれがまた楽しかったです(^^)30分でできますよ(^^)
3h⸜( ⌓̈ )⸝
かぎ編み…!懐かしい!笑
もう編み方すら忘れました。笑
そうなんですね◡̈♥︎
youtubeよくみてるんで検索したいとおもいます\( ˆoˆ )/
もっとかかるのかと思ってました!!30分なら出来そうです〜
生地屋さんにも旦那に連れてけーって言うてみます。笑
ゅうママ
かぎ編み本みても全くでしたのでほほYouTubeに頼りました笑
かぎ編みならベビーシューズみたいなのも編めるのでいいなあって思ったんですけど断念笑
旦那さんとも一緒に生地選んだりも楽しいと思いますよ(^ ^)♡
3h⸜( ⌓̈ )⸝
編みものって難しいですよね(´・ω・`)
母や祖母はよく編みものしていたんで近くで見たり覚えたりしてたんですけど3日ももちませんでした。笑
わたしには向いてません。笑
マタニティライフもあと少しなので今のうちに旦那さんと産前楽しみます!
ありがとうございます💓